当たりました☆
中国新聞ちゅーピーくらぶの懸賞で招待券が当たりました
『やなせたかしの世界展』
子どもが小さい時、「アンパンマン」をよく見ていました
息子は「道徳は、アンパンマンとしまじろうで学んだ」と言ってます。
うん、そうかもしれません。
キャラクターとしても、愛くるしい「アンパンマン」
絵ごころのない私でも、簡単に描くことができたので、よくせがまれて描いていました。
懐かし~
近いうちに三次・庄原方面に出掛ける予定にしているので、観てきたいと思います。
広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m
| 固定リンク
コメント
アンパンマンは息が長いですね
うちの子も機関車ト―マスと共に大好きでした
やなせたかしさんには、ずっとお元気でたくさんのキャラを生み出してもらいたいですね♪
投稿: 月夜のウサギ | 2011年7月22日 (金) 16時53分
*月夜のウサギさんへ*
ウサギさんの息子さんも好きだったんですね~

親もキャラクターの名前を覚えましたよね
やなせたかしさんの世界を楽しんでこようと思います。
「アンパンマン」の歌も良いですよね~
元気になりたい時は唄ってます
投稿: peko | 2011年7月22日 (金) 18時20分
オープニングも好きですが、
エンディングの
「もし自信を失くして挫けそうになったら~♪」
というのも好きです
楽しんで来られてね^^
投稿: 月夜のウサギ | 2011年7月22日 (金) 22時06分
*月夜のウサギさんへ*
そうそう、エンディングの曲もいいですよね。
アンパンマンに勇気と元気をもらってきますね
投稿: peko | 2011年7月23日 (土) 16時51分