« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月

クマ好き♪

体調も、少しずつ良くなってきたので、ハンドメイドも久しぶりに始めてみました
ずっと、作ってみたかったクマのぬいぐるみ

002

途中で家族に見せたら、「ネズミ?」って言われた
確かに、ヒゲを付けたらネズミかも・・・
痩せっぽちだしね・・・

我が家にはあっちにもこっちにもクマがいます。
009
一番大きいクマは短大時代に寮の友達から誕生日にもらったもので、大事にしています
考えてみると、それからクマのグッズやぬいぐるみが好きになったみたいです。

もう少し上手に、作れるようになったらいいな~


早いもので、今年も、今日と明日になりました。
拙い文の私のブログに訪問してくださって、ありがとうございました
来年も、自分のペースでハンドメイドも家事も頑張っていこうと思っています。
宜しくお願いします


広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

娘の誕生日♪

今日(27日)は、娘の18歳の誕生日でした

今年の誕生日は、受験もあってなかなかお祝いムードになれなかったのですが、娘のリクエストに答えて夕食はハンバーグにしました

003

掌くらいの大きさに作ったのに、縮んで小さくなってしまいました(ゴメン

丸いケーキじゃないけど、ケーキも食べました

005

娘が生まれて18年
年月が経つのは本当早いです。
これと決めたら、それに向かって一生懸命頑張るところは、自分の娘ですが、頭が下がります。
今は、やっぱり勉強
頑張りが報われることを、母は願うばかりです

来年の誕生日も、家族でお祝いできるかな~?
彼氏とだったら・・・
父は、それが心配のようです(笑)

お誕生日、おめでとう
受験が終わったら、一緒にショッピングに行こうね

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

メリークリスマス✩

メリークリスマス

昨日は、予約していたケーキを夫に仕事帰りに取りに行ってもらって、息子が塾からもどるのを待って、家族で一緒に食べました

003

004

スティックケーキのチケット3枚と飾りがおまけで付いていたけど、もったいなくて飾りは付けないで食べてしまいました
なので普通のスティックケーキ・・・
2つずつ食べてお腹いっぱいになりました。

晩ご飯は、少しだけクリスマスっぽい鶏肉のトマト煮込み

001

独身の時に行ってた料理学校のレシピノートを見て作りました
なかなか好評でした。
たまには、レシピノートから作ってみようかな~

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

当たりました☆

当たりました

001

一足早い、クリスマスプレゼント

全部出してみました~

003

たくさんのお菓子に大興奮

当分、お菓子に困らないね

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ふでりん♪

熊野町のゆるキャラ『ふでりん』
スーパーで見つけました

001

002
かわいい~

『ゆるキャラグランプリ』で一票を投じましたが、残念ながら93位でした。
来年もエントリーして欲しいな

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ふたごちゃん♪

日曜日から体調を崩してしまい、家事も少しずつ無理をしない程度にやって、ゴロゴロしていました
去年も12月になったので、時期的なものもあるのかな~?

先週仕上がったマトリョーシカのポーチです

001_2

ふたごちゃんみたいです

しばらくは、ハンドメイドを休むことになるかな~

そろそろ大掃除もと思っていたんだけど、こちらもボチボチにしときます。

今日は、雪も降ってとっても寒いですね

皆さんも、風邪などひかれませんようにお気を付けくださいね

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ネコちゃんポーチ♪

『そらねこ屋』さんに納品していたネコちゃんポケットバッグと同じ感じでスマホが入るポーチのオーダーがあったので作ってみました

006

同じに顔に作るのって難しいな~
左のポケットバッグの方は女の子のように見えるけど、右のポーチは男の子っぽい
後、家にはスマホというものがないので、入るかどうかも不安です
気に入ってもらえるといいな~

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

もったいなくて使えない?

郵便局で50円切手を買いました

局員さんが気を利かせて出してくださったのは。。。

002

かわいいスノーマンの切手

004

こちらは、母からもらったティッシュボックス

003

中のティッシュもイラストが付いているようです。

もったいなくて、使えない・・・

鼻水チューンなんて、もったいない

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (4)

大きめバッグ♪

オーダーの大きめバッグを作りました

005

80代の方からのオーダーで、お風呂に行く時に使いたいとのことでしたので。。。

015

外側に大きいポケットを作り、スナップボタンで仕切れるようにしました。
飲み物をや、コスメポーチを入れたりできます。
スナップボタンをはずせば、タオルなども入れられるかな?

色違いでもう一つ作ってみました。

006

どちらか選んで頂こうと思います。

喜んでもらえるといいな~

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

並びました♪

昨日は、手芸店の入ってるショッピングセンターに行きました
チラシが入っていたので、たくさんの人。。。
2階で材料や衣料品を買って、1階の食料品売り場に行くと何やら行列ができていました。
流れにそって私も並んでみると、それはタイムサービスのキャベツの行列でした。
なんだか楽しくなってきて、シュークリームの行列と卵の行列も並びました

001

すべて98円でした。
これまでは、タイムサービスや詰め放題を恥ずかしいなって避けてたところがあったんだけど、おばちゃんになったってことかな?(十分年齢はおばちゃんですが・・・
だけど、私の前に割り込んできたおばちゃんのようには決してなるまいと思ったのでした

そして最後に3000円分のレシートで一回ひけるくじの列にも並びました

残念ながらはずれでポケットティッシュでしたけど、最近はなかなかポケットティッシュももらえないからね~

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

読者ページに掲載されました♪

『コットンタイム』1月号の読者ページ「おしゃべり広場」にロールペーパーホルダーとミニトートバッグが掲載されました

 

003

 

 

 

編集の段階で、編集部の方からお電話を頂くのですが、私の説明不足でロールペーパーホルダーのプラスチックケースについては、少し違っています

 

ロールペーパーは芯を取ってプラスチックケース(中心に筒があるタイプではありません)に入れ、芯を取った中心から開き口に向かってペーパーを引っ張り出して頂くようになります

 

っと、書いてても皆さんに伝わったかどうか・・・



今月号は、いつものカットクロスに加えてカレンダーの付録も付いてお得になっています

 

006

 

 

 

ぜひ、本屋さんで手にとってみてくださいね

 

 

 

 

 

 

 

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

鍋の季節ですね♪

鍋の季節ですね
我が家では、みんなが食卓に揃う土日は鍋にすることが多いです。
最近では、いろんな鍋のつゆも出ているので、あきないでみんな食べてくれます。
昨日は、小栗旬くんがCMで美味しそうに食べてるのを見るたびに気になっていた鍋を作ってみました

001
豚バラと白菜をミルフィーユのように重ねて並べ、だしと塩と醤油で味付けするだけなんだけど、これが本当美味しかった~
しょうがやネギも入れて、体がぽかぽか温まります。
鍋って、簡単に作れるし、たくさん野菜がとれるし、いいことづくめですね。
次は何鍋にしようかな~

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

毎年買ってます♪

毎年この時期に購入する雑誌
005
お目当ては、付録のカレンダー
毎年、花の写真のカレンダーが付いてます。
とっても素敵なんです
今年のもう一つの付録はエコバック
こちらも小さく折りたためるタイプでいい感じ
雑誌も読んで、この冬はオシャレも頑張ってみるかな?


80代の方から、バッグのオーダーを頂いているのに、なかなか取り掛かれず・・・
お待たせしています。
大先輩からのオーダーは緊張しますが、そろそろ形にしなくっちゃ

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

すべては君に逢えたから

今日は、御近所の二人のお姉さまと一緒に映画に行ってきました
『すべては君に逢えたから』すべては君に逢えたから

かっこいい玉木宏さんと今気になってる東出昌大くん、かわいい本田翼ちゃんが出る映画。
これは観に行かなくっちゃって二人に付きあってもらいました。
若い人たちがみる恋愛映画かな?ってちょっと思ってたとこもあったんだけど。。。
涙が止まらず・・・泣けて泣けて・・・
東京駅でつながってる話なんですが、ここではこの辺でやめておきます。


映画の後、ランチをしようとお店に入り、携帯をチェックすると、娘の高校から電話が入っていて、大慌てで学校に電話すると、「娘さんの体調が悪いようなので迎えにきてもらえませんか?」との事
お姉さま二人には申し訳なかったのですが、早々の帰宅となりました
学校に迎えに行くと、娘の体調はだいぶ良くなっていたので安心しました。
保健室の先生や担任の先生には本当にお世話になりました。                  

『すべては君に逢えたから』

ほんとに人の出逢いって不思議。
夫に逢えたから子ども二人にも逢えたし。
公園デビューの時に話しかけてくれたお姉さま二人と今日は映画。
私が今の私でいられるのは、たくさんの「君(きみ)」に逢えたからだなって思います

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

挑戦と挫折・・・

002

ファーに挑戦
同じ生地で、マフラーとネックウオ―マーを作ってみました
ペアでいかがですか?


こちらは、挫折・・・

羊毛フェルトに挑戦したいと思って、試しに買った100均のキット。
001
気分良くチクチクしてたんだけど、思いっきり針を刺したとたん

「ボキッ」

針が折れてしまいました
向いてないのかな~

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

クリスマスの飾りに歴史あり♪

ハンドメイドを始めて、20年くらい経つかな~
クリスマスの飾りを飾っていると、自分のハンドメイドの歴史が見えてきます(おおげさですね~

友達と作ったスノーマン

009_2

トールペイントにはまっていたころのアン&アンディ

007_2

ドール作りに夢中だったころは。。。

011

ポーセラーツを習ったこともありました。
(こちらは、先生の作品です

013

パッチワークを始めた頃のタペストリー
縫い目が・・・へたくそです

008

他にも何点かありますが、子どもも大きくなって、最近は家用に作ることも無くなってきました

赤・緑の色合いのクリスマスの飾りもいいけど、今はまってる渋めの色合いでクリスマスグッズを作ってみようかな~


おまけ~

娘が小さい頃に、私の隣で描いたこの絵が大好きです

005


広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

多すぎです(笑)

今朝、新聞を取ってきた息子が「今日、チラシがやけに多いわ~」とつぶやいていたので見てみると~

006

同じチラシが8枚もありました。
いつも日曜日はこのスーパーに行くんだけど、昨日から浮気して違うスーパーに行こうとしてたからかもしれません。

キャリアスタートウイークで、こちらの新聞店に行った息子は「機械がおかしくなって、たまにあるんよね~」と偉そうに語っておりました (笑) 


金曜日、我が家にちょっと嬉しいことがあったので、夫が仕事帰りに、こちらを買ってきてくれました。

004

ちょっと、地味な色合いですが、スイートポテトにカボチャのタルトにリンゴのチーズケーキとアップルパイと季節の物を選んでてナイスなチョイス
美味しく頂きましたよ~

クリスマスには。。。

007

こんなのがあるんだって~

また、よろしくです


広島ブログ ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m                                

| | コメント (0)

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »