« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

今、はまってるもの♪

今、はまってるもの~

001

甘酒

今日の甘酒は、呉の本通りにある三宅本店さんの千福
この前は、三原の酒造会社の酒粕で作りました。
どちらも、美味しかった~
ちょっと気になる酒粕を見つけたので、また買って作ってみよう~

そして、もう一つレンコン料理にはまってます
レンコンってこれまではあんまり我が家の食卓には上らなかったんだけど、テレビの番組で見て、それからいろいろ作っています。
002
こちらのハンバーグには、みじん切りにしたレンコンと剃ったレンコンを入れています。
柔らかくてとっても食べやすかったです
ミンチ肉の量も少なくてヘルシーでいいかも~
レンコン料理、いろいろ挑戦してみたいです

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

リモコンドール2014

016

リモコンドールを作りました

012

エアコンのリモコンって置く場所に困ったりしませんか?
我が家では、10年前に作ったリモコンドールを今でも使っています

005

カントリーブームだったので、こんな仕上がりです
友達へプレゼントしたりして、7、8個くらいは作ったと思います。
今回作ったリモコンドールも顔はカントリー風ですが、服は花柄にしたのでどんなお部屋にも馴染んでくれそうです。
ドール作り、楽しいな~
久しぶりに、いろいろ作りたくなってきました

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

久しぶりに出してみました♪

10年以上前にはまっていたトールペイント
久しぶりに絵の具を出してみました。

001

いっぱいあります

久しぶりに塗り塗り

布に塗り塗り

002

さて、何ができるでしょうか?

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

当たりました✩

『くれえばん』で、先月は映画のチケットが、今月はラーメンの券が当たりました

001_2

こちらは、夫にプレゼントしました

そして、今年の『お年玉付き年賀はがき』

003_2

今年は、たくさん当たっていました

なのに~
郵便局に行くと、記念切手に目がいってしまい・・・

005

可愛いのがあると、つい買ってしまいます

また、この切手を使って懸賞に応募しよう~

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (2)

ペタンコポーチ♪

前の記事のバッグの余りの布でペタンコポーチを作りました

002

お揃いでいかがでしょうか?

今日は、『そらねこ屋』さんへ午前中、納品に行ってきました。

バッグやこちらのペタンコポーチも納品しました。

『そらねこ屋』さんのブログには、左のバナーからお進みください

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

花柄タックバッグ♪

花柄で、タックバッグを作りました

002_3

 

同じ柄の色違いでもう一つ

004

薄いですがキルト芯も入って、しっかりしています。

荷物もたくさん入ります。

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

純和食♪

昨日の晩ご飯

001

純和食

大根と鶏肉の煮物・サバの塩焼き・きゅうりとタコの酢の物・豆腐とワカメの味噌汁

これに、夫と子供たちは納豆も。

急に、こんなメニューが食べたくなります                              



そして、こちらも~

001_2

急に食べたくなる、『フランセ』の「パリジャン」

フランスパンに粒あんがはさんであるんだけど、こちらの餡子が美味です

生クリームが混ぜてあるのかな?




広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

涙もろくなったかな?

今日は、夫と広のオークアリーナで行われた『ガス博』に行ってきました

イベントの森本ケンタくんのステージを見ました

001

テレビと同じで、めちゃ格好良かった

「春夏秋冬」という曲が心に染みて涙が出そうになりました

ケンタくんの歌、いろいろ聴いてみたくなりました。                         

広から帰って、テレビをつけると『春高バレー』の女子の決勝戦をしていました

とってもいい試合で、フルセットにもつれ込み、一点取られれば取り返すといった大接戦

素晴らしかった

私も高校でバレー部だったので、昔を思い出したのもあったけど、きっとこれまで辛く厳しい練習に耐えてきただろう選手たちの必死に頑張ってる姿に感動して涙が出てきました    

 

それにしても、最近よく泣く     

涙腺が弱くなってきてるみたい。

やっぱ年とったな~

 

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

甘酒♪

今日は、雪も降って寒かったですね
こんな日は、あったかいものが欲しくなります。

002

お酒はほとんど飲めない私ですが、甘酒は大好き
体が、ポカポカあったまりました

今日の甘酒は、三原の酔心山根本店さんの酒粕で作りました

この冬は、いろんな酒造さんの酒粕で作ってみたいな~

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

レジャーバッグ♪

大きなバッグを作りました

010

リンゴのプリントが可愛いです

クッションも入るほど大きいです(大きすぎ?

リバーシブルです

013

四角に縫っただけなので、短時間で出来ちゃいました

残った生地全部で、小さいバッグを作りました

015

大きいバッグを折りたたんで入れてもらってもいいし、バッグinバッグとして使ってもらってもいいかな?

カープ観戦などは、荷物があれやこれや(座布団やメガフォンなど)とありますよね。

色が、赤なのでいいかも~

昨年は、マツダスタジアムに行けなかったので、今年は球場で応援したいな

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

今年2個目もキットで♪

頂き物のキットがあったので、今年2個目もキットで。。。

002

バネポーチを作りました

表地がポリエステルの生地で、ドレッシーです

自分では、なかなか考えつかないチョイスなので、勉強になります

さあ、そろそろ大きめの物も作らないとな~

今日は、もう7日
そろそろ、重~い腰を上げなくちゃ

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

レシピ本を買いました♪

ずっと気になっていたレシピ本を買いました

002_2

広島在住の大本さんの本です

少し前に『ヒルナンデス』でやってた「鮭のタルタルホイル焼き」が家族に好評だったので、他にも作ってみたいなと思ってました。

。。。で、早速、ほんとにすぐに出来ちゃうドレッシングを~

006

すし酢を使ったドレッシング。
余ってたすし酢が使えて良かった

大本さんのレシピは、簡単ですぐに手に入る材料のレシピが多いのがいいです。
家計にも優しそうだし

今年は、もう少し料理上手になれるよう、この本で勉強しようと思います

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

今年初のハンドメイドはキットで♪

今年初のハンドメイドはキットのポーチを作りました

006

好きな色の組み合わせで、作っていて楽しかった~
次は何を作ろうかな~

001

パン屋さんで、今年の干支のパンを見つけました
癒される顔だわ

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

明けましておめでとうございます♪

明けましておめでとうございます
今年も、宜しくおねがいします。
001

今年は、近々に娘は大学受験、息子は高校受験が始まります。
なので、まずは初詣に~

004

二人共、願いを込めて絵馬に「合格」の文字を書いていました

その後は、私と夫の実家へ~

夫の実家では、おせちを食べました。

021

正月番組を見ながらおしゃべりもたくさんしました

いつもなら、泊まって帰るところですが、やっぱり勉強も気になるので日帰りです

春には、新しい生活になるだろう子供達。

あともう少し、頑張ろうね                                       

今年も、ハンドメイド、我が家の出来事などを書いていこうと思っています。
時々、訪問して頂けると嬉しいです。
宜しく、お願いします。

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »