« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

3月31日までのビール券

増税一日前だからか、買い物に行くと、大勢の人。
特に、ティッシュペーパーやトイレットペーパーは品薄状態になっていました

私と言えば、懸賞?
ハガキや切手の値段も上がってしまうので、今、応募できるものはとりあえず書いて、ポストに入れてきました

一昨日の晩、なにげに引き出しを整理していたら、ビール券が10枚くらい出てきて、日付を見ると交換期限が3月31日と書いてあり・・・
それも、2014年と書いてあるものも半分くらいあって
慌てて昨日、交換してきました
そんな話を、実家で母にしていたら、「そういえば、家にもビール券あったわ」と出してきたものも2014年3月31日までのもので、また急いで交換に行きました

みなさんも、もしビール券をお持ちでしたら、確認されてください

お店で、「今日まででしたね~ 良かったですね~」ってちょっと笑われちゃうかもしれませんが
(私が、そうだったので・・・

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

新生活

娘が、山口で新生活を始める事になり、今日送ってきました
一人暮らし、第一日目。
大丈夫かな~
初めてのことばかりで、きっと戸惑う事もあるでしょうね。
娘が、家を離れると決まった直後は、ため息ばかりついていた夫も、今は娘の事を信じて応援しています。
息子は、ここ最近、お姉ちゃんに数学を教えてもらったりして、姉と過ごす時間をあえて作っていたように思います。
私も、心配な事は、たくさんありますが、いろんな失敗や経験をして強くなって欲しいなと思っています

 

でも、やっぱり気になって、明日朝イチでメールしちゃいそうです



広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)

| | コメント (0)

クラシックバレエ♪

娘が3歳から始めたクラシックバレエ
受験の為にお休みしていましたが、県外に出ることになったので、引退することにしました。

004

踊る事が大好きで、教室が大好きで、先生が大好きで、ずっと続けてきました。
教室に挨拶に行った時も、「帰ったときは、顔を出してね」と優しい言葉を掛けてくださいました
高校では、ダンス(チア)部に所属して踊ることが益々好きになった娘
大学でも、何かしら踊りを続けていきたいと言っています。
バレエをしたことで、舞台度胸がつき、人前で何か発表する時もあがらないと言います。
(うらやましい。私は絶対ダメだわ)
他にも、レッスンに来る小さい子達と接することで、将来の夢も見つけました。
そして、私も発表会などを、楽しませてもらいました。
ありがとう

先生、教室の皆さん、長い間本当にありがとうございました

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

100円ショップで大買物♪

100円ショップで、娘の新生活に必要な雑貨を26点買いました
合計で2730円分
カゴの中には、ピンクの物ばかり。。。
ピンクの部屋になりそうです
いっぱい買ったなあ~って思ってたけど、同じように一人暮らしを始めるお友達は100円ショップで食器類も買って6000円使ったそうです。
すごい                                                  

100円ショップの帰りに、マックでハンバーガーのセットを
最近セットのMサイズのポテトが多く感じるので、ハッピーセットを頼んだりするんですが、今日のおもちゃは可愛くて使えそうです

001

『ドラえもん』のドリンクボトル。
でも、私が持ってたらやっぱり変ですよね

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ヨーグルトタルト♪

スーパーでよく見るヨーグルト

002

「そよ風」のヨーグルトタルトを『下松サービスエリア』で見つけました

003

004

二層になってて、ヨーグルトの味がしっかりあって、美味しかったです              

 

今日は、久しぶりに娘の洋服を買いに、府中にある大型ショッピングモールに行ってきました

「今日は、いっぱい買うぞ~」って張り切って出かけたのに、いつも近くの決まったお店の中から選ぶからか、お店がたくさんありすぎて返って選べなくて・・・
明日、いつものところへ行こうかって事になってしまいました

うろうろ歩いて、足が疲れました~

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

結婚記念日♪

今日(3月20日)は、結婚記念日でした
21年になりました。
最近忙しくて、すっかり忘れていました
夫からお昼にメールがあったので、出先でケーキを買って帰りました

005

『BOSTON』のドーム型のチーズケーキにハートのロウソクをつけました

001

昨年、20周年の時に子供たちからもらったペアのマグカップと可愛いティーパックの紅茶と一緒に~
21年の間には、いろんな事がありましたが、今が幸せなのはやっぱり夫や子供たちのおかげです。
ありがとう。これからも宜しくね

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

娘との時間♪

娘が、4月から一人暮らしをするので、新生活の準備で忙しくしています
夫の休みを利用して、21日から荷物を運ぶ事になりました。
荷物の整理をしたら、夫の単身赴任の時とは比べ物にならないくらいの多さになってしまいました

001

荷物の整理をしたり、買い物をしたり、銀行や郵便局・支所に手続きに行ったりと娘と過ごす時間が多くなりました。
今まで、なかなか教えることが出来なかった料理も一緒にしています
今日は、いわしのフライに肉じゃが、かき玉汁を作りました。

004

最初は、包丁を使うのも怖くて見てられないくらいでしたが、だんだん上手くなってきました。
少しでも多く覚えて行って欲しいな
あちらに行ってしまうと、娘と過ごす時間も少なくなるので、今の時間を大事にしたいと思います。

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

お祝い♪

娘と息子の合格祝いを、家でおばあちゃん達を呼んでしました
お昼は、お寿司を食べて、デザートはいつもの「エーデルワイス」の『クリームパイ』

001

慌てて撮ったので、美味しさが伝わらないと思うけど、みんな大好きです
おばあちゃん達が来る時は、いつもこちら。
受験で家パーティもなかなか出来なかったので、今日はゆっくりおしゃべりできて良かったです

最近、この時間になると眠くなってしまいます。
もう、目がつむりそう・・・
おやすみなさい。

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ホワイトデーですね♪

夜中の地震で、寝不足になって、今、とっても眠いです
大きな揺れで、怖かったです。
みなさんの所は、大丈夫でしたか?

今日は、ホワイトデーでしたね。
夫から、お返しをもらいました
005

少し前、テレビで「ホワイトデーにプロポーズをされたい」って言うのがあって。。。
その答えが、とっても良くて
3月14日、3.14。。。
3.1415926535・・・  そう、円周率です ず~と続くってことなんだそうです。
納得でしょ~。

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

一安心♪

息子と娘の受験が終わり、一安心しています
息子は、娘と同じ高校へ行くことなり、娘は県外の大学に決まりました
ダブル受験、本当に大変でした
子供たちも、よく頑張りました
しばらくは、娘の新生活の準備や息子の入学の準備などで、忙しくなりそうです

Image20

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

息子の卒業式♪

今日は、息子の中学の卒業式でした
クラスの代表で卒業証書をもらうというので、私は失敗しないかとドキドキしていました
息子も緊張していたようですが、なんとか失敗なくできました。
クラスのホームルームでは、『3月9日』をみんなで歌い、息子は涙が出たそうです
楽しい仲間と一緒に過ごした充実した3年間で、本当によかったと思います

そして、今日は、息子と娘(高校)の卒業祝いに『洋食だいにんぐ なかむら』さんで、食事をしました

008012_2

013014 

他にも、お魚料理やサラダやパンもありましたが、写真を撮り忘れてます・・・

家族みんな、満足のディナーコースでした

今度は、「おばあちゃん達も、一緒に来よう」と約束しました。

いい記念日になりました

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

Vリーグを観に行きました♪

今日は、夫と、呉のオークアリーナで行われた『Vリーグ』を観に行ってきました

009

最初に行われた堺ブレイザーズVS東レアローズの試合は接戦で、フルセットのすごい試合でした。
勝った堺ブレイザーズのゴッツ選手の、勝利の雄叫びを目の前で見ることができました

次のJTサンダースVS FC東京との試合は、ストレートでJTサンダースが勝ちました
越川選手がとってもかっこよかったけど、八子選手が出てなかったのはちょっと残念でした。

久しぶりにバレーボールの試合を観て、昨年末からお休みしているソフトバレーがしたくなってきました。
体調も良くなってきたし、そろそろ復帰したいな。                           

明日は、息子の中学の卒業式です
そして、今日は、学校で3年生を送る会が行われ、部活の後輩から色紙をもらって帰っていました。

3年生からは、顧問の先生お二人に、色紙と小さなブーケを用意しました。

001

ハンドボールが黄色なので、黄色の花をお願いすればよかったなと思っていたら、大きな黄色いガーベラ入っていたので良かったです。

中学から始めたハンドボール、キャプテンを任され、悩んだこともあったけど、息子にとっていい経験ができたと思います。

「明日の卒業式、俺、泣きそう」と今から言ってる息子です

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

花粉症かな?

くしゃみが出て、大変です。
頭も、ぼ~としてるし(これは、いつものことか
花粉症になったのか? 風邪をひいたのか?
鼻がムズムズする~

巾着とティーマットを作りました
001
この春らしい生地で、後はコースターを作るかな~

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

3世代でひな祭り♪

今日は、ひな祭りですね~

女の子の日ということで、母と私と娘とで女子会です

Image2

スーパーのちらし寿司と

Image

近くのケーキ屋さんのひなケーキ

たわいのないおしゃべりをして。。。

楽しく過ごしました

女の子同士?っていいな~

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

思いがけず同窓会♪

昨日は、娘の卒業式だったのですが、そこで、思いがけない出来事がありました
娘のクラスの前で、私を見て手を振るお母さんが。。。
誰かわからなくて、しばらく「じ~」とお顔を見ていたら(失礼ですよね
その人は、私の高校の同級生だったんです
「○○ちゃ~ん」って、大騒ぎしてしまいました
まさかまさかの、30年ぶりの対面。
それも、娘同士が同じクラス
後で、娘に聞くと、いつも一緒にいたお友達だったんで、またびっくりでした。

そして、涙涙のホームルームを隣で見て、「また、会おうね」ってバイバイした後、私に近づいて来られるお母さんがまた一人。。。
なんと、今度は中学で同じバレー部だった同級生でした。
「○○~」って、また大騒ぎ
やっぱり娘と同じクラスで男の子のお母さんだったんです
それも、娘に聞くと、2年生の時も同じクラスだったようで。。。
びっくりでした。

行事などでは会えなかったのに、最後に気がつくなんて~
地元っち~なので、たまにこういう事はあるのですが、子供の卒業式に会えるなんて。
めぐり合わせに感謝でした

写真がないので、お気に入りのイチゴを~

027

このイチゴ、とっても甘くて美味しいです 

                                      

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

娘の卒業式♪

今日(3月1日)は、娘の高校の卒業式でした

025

式が終わった後の教室でのホームルームでは、一人ずつ前に出て話をしました。
感極まって泣いてしまう子、親への感謝の気持ちを伝える子、照れておもしろおかしく話をする子、それぞれに素敵でした
娘も、泣いてしまいましたが、しっかりとみんなに感謝の気持ちを伝えて立派でした。
授業についていけるように、勉強も頑張った3年間でした
部活のチア部では、運動会・文化祭・野球部の応援・ダンスフェスティバルといろいろ楽しませてもらいました
「いつもありがとう、感謝しています」と言葉で伝えてくれた娘に、私も「ありがとう」と伝えたいです。
まだ、行き先は決まっていませんが、どの大学に行っても、夢に向かって進んでいって欲しいなと思います

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (2)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »