スーちゃんでバッグ♪
スーちゃんをアップリケして、バッグを作りました
後ろ側も少しだけアップリケして
内側もスーちゃんにしました
しばらくはスーちゃん小物が続きそうです
広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m
スーちゃんをアップリケして、バッグを作りました
後ろ側も少しだけアップリケして
内側もスーちゃんにしました
しばらくはスーちゃん小物が続きそうです
広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m
ネコちゃんのワッペンを使ってコインケースを作りました
後ろ側はネコちゃんのシルエット
次は、ずっと作りたかったバッグを時間を掛けて作りたいと思います
広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m
ネコちゃんのワッペンを使って、ポケットバッグを作りました
次は、このワッペンを使って定番のコインケースを作ろうと思います。
寒くて家にこもっているのでハンドメイドは順調です。
一日一個を目標に頑張ります
結局、息子っちが昨日高校に着いたのは、9時過ぎだったよう
6時過ぎに家を出たので3時間近くかかったみたい。
立っていたようなので、「大変じゃったね」と言うと「別に。オレ、あの時間って嫌いじゃないんよね」という返事が返ってきました。
友達何人かと一緒だったようで、たくさん話ができて楽しかったみたいです。
若いってすごい
私だったら、文句ばっかり言ってると思うなあ~
広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m
あったか生地で、もう一つポーチを作りました
このネコちゃんのワッペン、気に入ってもう何個も購入しています
後ろ面は、シンプルに仕上げました
ネコちゃんの色違いのワッペンを使って、他に何か作ってみたいと思います。
山口の娘っこからのメール「窓が凍って開かないレースのカーテンが結露で窓に引っ付いて凍ってる
」本当に寒そうです
今朝は、ここでも雪が積もっていました
呉でも北の方にある我が家。
いつもはバスで30分くらいの高校に通っている息子っち。1時間たっても半分くらいの距離しか進んでなかったよう
無事に高校に着いたかしら?
広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m
月1で届くハンドメイド雑誌のキットの布を頂きました
雑誌では、小物入れなどを作るようになっていましたが、私はポーチを作りました
あったかい生地でチェックが可愛い
後ろ面は色が違ってまた良いです。
夫は、『ひろしま男子駅伝』の応援に行きました
土日でもいつもは出掛けてる息子っちですが、大寒波が来るというので、昨日から家にこもろうと決めていたみたいで、めずらしく息子っちと二人で昼ご飯を食べました
たまにはいいな~
広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m
夫の実家を片付けていたら、衣装箱の中から毛糸で編んだ作品が出てきました
もう少しで仕上がると言うところで何故か作るのを止めたようです
持ち帰って、毛糸があるだけ編んで仕上げました
こたつ掛けに丁度よかったので、家で使うことにしました
そして、銀行や商店の名前の入ったタオルも持ち帰って雑巾にしました
明日、明後日と強烈な寒波が来るそうです
広島でも、明日は最高気温が1℃の予報。
寒そう
家で過ごすのがよさそうです。
皆さんも気を付けられてくださいね。
広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m
オーダーの保険証入れを作りました
大変、お待たせしました
どちらか選んで頂きます。
気に入って頂けるといいなあ。
今、何年ぶりかで編み物をしています。
すっかり編み方を忘れているし、編み目が揃いません
でも、頑張って仕上げたいと思います
広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m
残りの布でコインケースを作りました
後は、これだけ。。。
タグを作ろうな?
義母のつまみ絵です
家を片付けに行くとたくさんの作品がタンスに収めてありました。
どれも丁寧に作られていて素敵です。
ほとんどが親戚に渡り、我家にも新たに四季の花を飾るようにしました。
それでも、まだ少し残っているので、お好きな方に見て頂けたらと思います。
近いうちに「かってぼっくす」に納品できたらと思っています。
宜しく、お願いします。
広島ブログ←いつも、ありがとうございます m(_ _)m
残りでポケットバッグを作りました
後は、コインケースを作ろうかと思っています。
今日から、センター試験が始まりましたね
娘っ子の時のドキドキを思い出します。
そして、来年はあのドキドキを息子っちでまた感じなければなりません
今朝は寒かったけど、いいお天気になってきました
すべての受験生の方が、実力を発揮できるよう願っています。
広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m
久しぶりのハンドメイドなので、簡単なトートバッグを作りました
さて、この生地もあと残り少し。
頑張って作らねば~
呉駅の前にある『だし道楽』の自動販売機。
これまで、頂いたりお土産やで買ったりしてましたが、初めて自動販売機で買ってみました
お金を入れる時ちょっと恥ずかしかったけど、しっかり写真まで撮ってきました。
トビウオが丸ごと一尾入っただし。
味噌汁にちょっと入れると味がひきしまりますよ
広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m
こんにちは
久しぶりの更新になりました。
今年も、宜しくお願いします。
年末年始は、腰痛で文字通りの寝正月でした
やっと、昨日くらいから普通の生活ができるようになりました(笑)
この3連休も、義母の四十九日法要に娘の成人式と忙しく過ごしました。
晴れ着姿をおばあちゃんにも見せてあげたかったです。
娘っこは、成人式の後、慌ただしく山口に帰って行きました
10日には高校の同窓会もあり、久しぶりに友達に会えて楽しかったようです
あっと言う間の20年でした。
山口に着いてから届いたメールに涙が出そうになりました
20歳と言っても、まだ学生。
しばらくは、親離れ子離れができそうにありません。
それでも、成人の自覚を持って少しずつ素敵な大人になれるように頑張って欲しいなと思います
広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m
最近のコメント