徳川名宝展に行ってきました♪
ゴールデンウイーク最終日は、夫の希望で県立美術館で開催されている『徳川名宝展』に行ってきました
私は、こういう歴史物がわからないし、ゆっくりしたかったのですが、「美味しいもん食べさせてやるけん」という言葉につられて。。。
その美味しいものはこちら~
ニンニクがたくさん入った『スタミナうどん』でした(笑)
『徳川名宝展』は、わからないなりに江戸時代の着物の刺繍や丁寧な彫り物がされている入れ物とかに目を奪われました。
最近記事によく書いている夫の実家の片付け。
先日は、昭和レトロのお店に洋風の雑貨などを持参したのですが、一昨日は、和の物を古道具屋さんに連絡を取って持って行ってみました。
処分するにも大変な壺や花瓶、掛け軸や古い食器。
お店のおじさんの話をいろいろ聞き、仕分けをしてもらいました。
そんなんで、なんだか少しだけ骨董にくわしくなった気になって。。。
昨日の『徳川名宝展』で「この掛け軸は絹じゃね」っと私がつぶやいたもんだから、美術館なのに夫が声を出して笑って、ちょっと恥ずかしかったです
広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m
| 固定リンク
« 母の日♪ | トップページ | 収納袋付きバッグ♪ »
コメント