« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年10月

ミニ巾着♪

残りの生地で、ミニ巾着を作りました

Dscf7506

キャンディなど入れて、ちょこっとプレゼントにいかがでしょうか?                  

カープ、残念でした。
札幌に行ってからは、毎日、しんどい試合で、選手も疲れていたかもしれないですね。

本当、お疲れさまでした。

今朝の新聞の小窪選手の手記がとてもよかったです。
選手たちが、お互いに思っていることを伝えることの大切さ。
個人でなくて、チームの為にという意識。
そしてファンの応援。
これがあれば、きっと、来年は日本一ですね。


広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ティーマットとコースター♪

ミニバスケットを作った生地で、ティーマットとコースターを作りました

Dscf7503

クリスマスパーティーで活躍するといいな。                                                                  

先日木曜日に、広の「smaak」さんでランチしました

Pap_0001_4

安定の美味しさです

木曜日は、週替わりで取り寄せるお米で炊いたご飯です。

甘くてふっくらして、とっても美味しいご飯でした。

 

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ミニバスケット♪

『コットンタイム11月号』に掲載して頂いたミニバスケットをもう一組作りました

Dscf7497

パンやお菓子など入れてテーブルに飾ってもらえたら嬉しいな

残りの生地で、こちらと一緒にコーディネートできるものを作りたいと思います        

 

10月から始まった朝の連続テレビ小説「べっぴんさん」
興味深く見ています

ベビー服のお店の創業者の方がモデルになっているみたいですね。

こちらのお店の洋服を、娘っこが産まれた時に、お祝いで頂きましたが、肌触りが良くて優しいピンク色。白襟についている刺繡が可愛らしかったのを覚えています。

こういう歴史があるから、あのベビー服が生まれたんだなと思います

昨日、スーパーのレジで、私が作ったコインケースを使っている方を見かけました。

嬉しい気持ちもありましたが、口が小さいのか少し出しにくそうにされているのを見て、もう少し工夫しないといけないなと思いました

使われる方に満足して頂けるものを作っていけるように頑張りたいです。

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

スノーマンのミニタペストリー♪

スノーマンをアップリケしたミニタペストリーを作りました

Dscf7493

小さいスペースで飾れます                                       

Dscf7480

玄関にハロウィンの物をまとめて飾ってみました🎃

気づいているのかいないのか、誰も何も言いません
我が家はこれくらいでちょうどよさそうです(笑)



広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

スノーマンのくつ下2♪

もう1組スノーマンのくつ下を作りました

Dscf7488

Dscf7487

ちらっと見える内側の生地も

Dscf7481
スノーマンです                                              

今朝、庭に出ると。。。

Dscf7482

朝顔?が咲いていました。

もうすぐ11月だよ

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

スノーマンのくつ下♪

スノーマンをアップリケした靴下を作りました

Dscf7475

Dscf7473男の子

Dscf7474 女の子


袋になっているので、中にお菓子など入れられてプレゼントされるのはいかがでしょうか?

こちらを、もう一組作りたいと思います

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

スノーマン2♪

もう一つスノーマンを作りました

Dscf7468

右が、今日作った方です。

「どっちが可愛い?」って息子っちに聞いたら「どっちも一緒じゃん」と一言。。。

全く興味なしです・・・

フリーハンドなので、ちょっとずつ違うんだけどな~

Dscf7466

ペレットを入れて、しっかり立つようにしています。

次も、クリスマスグッズを作りたいと思います

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

スノーマン♪

今年もスノーマンを作りました

Dscf7462

去年作ったものが、『コットンタイム11月号』のおしゃべり広場に載っています

Dscf7461

今年の方が、ほうきがほうきらしくなりました(笑)                          

娘っこは、3週間の実習を昨日終えて、今朝早く佐世保で行われる「よさこい祭り」に出発しました

相変わらず、忙しい人です。

今日と明日、お天気はあまり良くないようですが、きっと楽しんで帰ると思います

 

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

西条に行ってきました♪

今日は、友達3人で西条に行ってきました

まずは、御薗宇地域センターで行われたハンドメイドイベントへ

そこで、すぐに目に入ったのが、ダッフィーとシェリーメイの洋服

どれも可愛くて悩みましたが、上着は色違いのお揃いで、スカートはリバティのパッチワーク、ズボンはデニムにしました。

ダッフィーたちは、娘っこのとこなので、今度お土産にしようと思います

Pap_0001_3

そして、もう一つ、こちらもどれも可愛くて悩みました。

Dscf7449

とってもお安いので、大丈夫なのかしら?と心配するほどでした。

早速、玄関に飾りました                                        

イベントのあと、ランチは『hana cafe』さんに行きました。

Pap_0004_2

1日20食限定のプレートランチにしました。

おかわり自由のパンも、とても美味しかったです                         

そして、最後に『Zakka juLian』さんへ

とんぼ玉のアクセサリーや小さな動物などの飾りが、多肉植物と一緒にありました。

私は、女の子のスティックをお嫁にもらいました。

Dscf7454

こちらも、色や顔の表情などが違っていてしばらく悩みましたが、この女の子に決めて良かったです

小さな多肉植物の横につけました。

今日は、いろんな可愛いに出会えました。


ただ、帰りの車の中で、緊急地震速報が入り、びっくりと同時に不安に。。。

家は、何もなっていませんでしたが、鳥取では被害が出ているようで。。。

もう、揺れませんようにと願うばかりです。




広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ポーチいろいろ♪

残りで、ポーチをいろいろ作りました

Blog7443

ミニポーチ、ぺたんこポーチ(大)、ぺたんこポーチ(小)です。

大きい方のぺたんこポーチには左右にD缶を付けたので紐をつけるとポシェットになります

今年の短期のアルバイトも無事終わり、ほっとしています。

さて、10月も後半です。

クリスマス小物を作ろうかな~ 

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ミニトートバッグ♪

ミニトートバッグを作りました

Dscf7434

Dscf7435

こちらの生地、まだあります

あとは、いつものようにポーチに仕上げようと思っています。                             

今日は、地域のお祭りです。

この辺も、息子っちが練り歩きしている頃に比べると子供たちの人数が少なくなってます。

ずいぶん予定時刻よりも早く家の前に御神輿が来ました。

それでも、お囃子が聞こえると、やっぱりウキウキします。

そして、呉のお祭りと言えば、やっぱりこれ~

Dscf7431

『いが餅』を食べないとね

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ボックスティッシュカバー♪

結局、気になって残りの生地で、ボックスティッシュカバーを作りました

Dscf7420

こうなったら、最後まで使い切ろうと決めて、次も進めています。                 

こちらは、『そらねこ屋』さんで購入した除湿も脱臭も出来るシューズキーパー

Dscf7422

中には、木材ペレットが入っています。

息子っちのスニーカーに何も言わず入れていたら、朝、

「なんか俺の靴におもりが入っとるー」って言ってました(笑)

蒸れちゃうブーツにもいいかも。

大活躍しそうです

 

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

スマホケース♪

スマホケースを作りました

Dscf7417

こちらの生地、まだ残っているので、気にはなるんですが、そろそろクリスマス小物も作りたい

さて、どうするかな?                                          

Pap_0002_2

先日作ったポシェット。
悩んだ挙句、ほどいて作り直しました

スッキリ

う~ん、やっぱりこちらの生地、残すと気になって寝られなくなりそう(笑)

最後まで使い切るかな?

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

三次へ行ってきました♪

土曜日も美術館に行きましたが今日は三次の「奥田元宋・小由女美術館」で行われている『上村松園展』に行きました

Dscf7410

しなやかな女性が繊細なタッチで描かれていて素敵でした                  

美術館の近くの「トレッタみよし」では、新鮮な野菜を買って、「三次ワイナリー」ではお土産を買いました

お天気も良く、たくさんの人出でした。

Dscf7406

ランチは、大田幸町の「カフェレストラン コージーガーデン」でバイキングを食べました

Ca3j3896_2

ランチ、デザートも写真に撮っていたんですが、容量オーバーでUPできなくて残念です

1000円というお安さなのにびっくりの内容でした。

お腹いっぱい食べて、大満足でした

隣の「パン工房 ラ・パン」さんも人気のお店で、1時にはほとんど売り切れになっていました。

数年前に、夫が単身赴任していた三次。

大好きなところです。

また、ゆっくり訪れてみたいです

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

コットンタイムに掲載されました♪

『コットンタイム11月号』にミニバスケットが掲載されました

 

Dscf7400

 

こちらのバスケットは、普段よく作っている小物入れをサイズを変えて作りました

 

ご縁を頂き、本当に嬉しく励みになります。

 

Dscf7401

 

今号は、クリスマスギフトがいっぱいです

 

お友達に、ご家族に、手作りのプレゼントはいかがでしょうか?

 

購入されている方がいらっしゃいましたら、見て頂けると嬉しいです




 

 

 

 

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

私の針仕事展♪

今日は、夫と広島へ出掛けて来ました

まずは、夫の希望で県立美術館で行われている『東山魁夷展』へ

Dscf7394

白馬のいる絵、確か小学校の国語の教科書の表紙だったような。。。

特に北欧の絵が私は好きでした。                                   

そして、次は、私が行きたかった『私の針仕事展』へ

Dscf7395

毎年、すばらしいキルトを見せてもらってます。
特に大好きな作家さんの加藤礼子さんの「えん」が素敵でした

カメラOKのところがあったのでパチリ

Pap_0003_1

Pap_0002_1

そして、キルトマーケットでは、買い物もしました。

Dscf7390


『私の針仕事展』は11日まで行われています。

大きくて手の込んだ素敵なキルトがたくさんあって圧巻です。

まだの方はぜひ行かれてみてくださいね





                                   

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ポシェット♪

ポシェットを作りました

Dscf7382

Dscf7384

先日、『そらねこ屋』さんにお手伝いに行った時に、ポーチに紐を付けてポシェットにされている方が、新しい物を探されていたので作ってみました。

気になる点はいろいろありますが、お散歩の時などスマホなど入れて持たれるにはいい大きさかと思います

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

映画を観に行ってきました♪

今日は、台風を気にしながらも、映画に行ってきました

話題の『君の名は。』です。

娘っこからも勧められていました。

絵が綺麗で、とってもリアルな映像でした。

ただ、話の中の時間の流れについていけない時もあって?ってところもありました

もう一回観たいなあと思う映画でした                               


映画の後、こちらも行きたかった『ムーミンスタンド』に

Pap_0001

抹茶ミルクとカスタードのワッフルを食べました

ニョロニョロのストローが可愛くて、思わず持ち帰りました。

友達とのおしゃべりも楽しく、長い時間いました。

台風は、ショッピングモールを出るころには雨も止んで、大丈夫でした            

 

さて、明日は、一年ぶりの短期のアルバイト。

ちょっとドキドキしています



広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

イチゴのミニポーチ♪

先日、『そらねこ屋』さんで可愛いボタンを購入しました

Dscf7359

このボタンが使いたくて、残っていたイチゴの布と合わせてミニポーチを作りました

Dscf7375

女の子へのプレゼントにいかがでしょうか?                                 

今日、10月4日は記念日ということで、夫がケーキを買ってきました

Dscf7370

年月が経つのが本当早いです

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

カード入れ♪

オーダーのカード入れを作りました

Dscf7366_2

「男性用で、縦7㎝、横10㎝、マチ2cm、蓋は本体の半分くらい」ということでしたが、気に入って頂けるかな?                                                                                  

今日から娘っこは3週間の実習。
自転車で30分近くかかる所であります

昨日「自転車のタイヤを変えたよ。」とメールがありました。

どこに行くのも自転車。そりゃタイヤも擦り減るわ。

タイヤを変えて、軽くなったんじゃないかな?

実習も、軽やかに楽しんで、だけど真面目に頑張って欲しいなと思います






広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ペーパーホルダー♪

オーダーのペーパーホルダーを作りました

Dscf7357

ネコちゃんとワンちゃん柄でとのことでした。

Dscf7358

トイレットペーパーの芯を取って中心から引き出します。

こちらのペーパーホルダー、もう何個作ったかな?

ペットのいるお宅で使っていただいてます。

ちょい拭きにも便利です

広島ブログ←いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »