« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月

ランチへ♪

昨日は、娘っこの誕生日祝いのランチに行きました                        
『ビストロ シン』さん
Dscf2651                              
Blog2652
パスタランチです
デザートの時にお願いしていた娘っこのプレートは
Dscf2655_li
母が話してしまってサプライズにはなりませんでしたが、喜んでいたので良かったです    
掃除もおせちの準備も何もしていませんが、これから出かけてきます
道が混んでないといいなあ。

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

娘っこの誕生日♪

昨日は、娘っこの23歳の誕生日でした
今年、社会人になった娘っこは忙しくしていますが、充実した毎日を過ごしているようです。
一人暮らしをしていますが、我が家から比較的近いので、土日には一緒に買い物にも出掛けたりしています。
ほとんど毎日のようにメールしていますが、昨日も祝いのメールを
そこで知って思わず笑ったこと
昨日は、母も娘っこのところに電話をしたらしいのですが・・・
普段から言い間違いが多い母
『スーツ』のことを何故か『スイーツ』と言ったらしく。
「それはスーツな」って娘っこが突っ込んだら、
母 「そうか、スイーツは果物じゃね」と自分の言い間違えを訂正したつもりが
娘っこが「それはフルーツな」とまた返したそうで
なんともおかしな会話のばあちゃんと孫。
いつもこんな感じで楽しいです
母の今の目標は、娘っこの結婚式に出席すること。
まだ相手もいない娘っこですが、なるべく早くしてくれるといいなと私も思っています    

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

黒柴ちゃん生地でいろいろ♪

先日、友達にプレゼントした持ち手付き巾着
Dscf2598
色違いの黒柴ちゃんのカットクロスでいろいろ作りました
Blog2620
エコティッシュカバー・ぺたんこポーチ・ミニポーチ・サニタリーケース。
そして最後はくるみボタンに。
こちらも使い切りました 
年明けに納品する予定です。                                       
 
昨日は、クリスマス
母が、ケーキを買ってくれたので二人で食べました。
Pap_0002
ケーキを選ぶ母は乙女に変身
「このサンタさんが乗ってるのにしよ~」って77歳の母がなんとも可愛く
年をとっても、女の子なんだな~って思いました。                           
 
息子っちから「俺にクリスマスプレゼントは?」とメールが来たので、
「え?サンタさんからプレゼント来んかったん?いい子にしてなかったから来んかったんじゃないん?」って返事したら
「もうしゃべるま(笑)」って返ってきました
20歳になっても、サンタさんからのプレゼントが欲しいのかな(笑)
2歳くらいの時、父さんサンタに目をまん丸にして驚いていた息子っちを思い出しました
 

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

サニタリーケース♪

サニタリーケースを作りました
Dscf2615                              
 
23日と昨日で、息子っちの所へ行く予定でしたが、夫が風邪をひいて行けませんでした
息子っちに年末年始の予定を聞くと、空いてないとのこと。(忙しいやっちゃ)
成人式は帰ってくる予定。それまで会えないな~                                                  
娘っこは、三連休で大学時代の友達と鹿児島旅行
楽しんできたようです。
娘っこは年末年始は帰ってくる予定なので楽しみです                                                

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ワンコの生地の残りで3♪

ワンコの生地の残りをじ~と見ていて、やっぱりウズウズ
Dscf2590
で、いつものミニポーチに。
Dscf2601
肉球のボタンもつけました                                        
 
葉が落ちてしまったベンジャミン。
新しい葉っぱが出てきました。
Dscf2488                             
 
Dscf2592
このまま元気になってくれるといいな

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

忘年会ランチ♪

今日は、友達二人と一緒に忘年会ランチをしました
熊野にある『洋食だいにんぐ なかむら』さん
道に迷って予約時間を過ぎてしまいました
パスタランチもありましたが、本日のお勧めのハンバーグのランチにしました。
Pap_0003                               
Pap_0002                               
Pap_0001
パンとスープをおかわりして、お腹いっぱいになりました。                      
 
友達二人は、柴犬を飼っています
ネットで柴ちゃんのカットクロスを見つけたので、巾着バッグを作ってプレゼントしました
Dscf2598                              
Dscf2599_2
とても喜んでもらったので良かったです
 

広島ブログ いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

『かぞくいろ』を観て

日曜朝、免許の更新をする娘っこを免許センターに送りました(ペーパードライバーなもんで)
初回の更新は2時間の講習があるというので、夫と映画を観ることにしました
Dscf2595
急に思い立って観た映画でしたが、とっても良かった。
特に、子役の男の子の演技がすばらしく、涙が出ました
そんな中でも、ちょっと笑える場面もあったのですが、私一人が声を出して笑ったもんで、映画館中に響いて恥ずかしかったです
家族にはいろんな形があるということ。
そして、後悔のないよう家族を大事にしたいと思う映画でした                   
 
映画の後、ちょっと待たせてしまった娘っこを迎えに行き、「THE OUTLETS」へ
私は、一度行ったことがあったのですが、夫と娘っこは初めて。
ランチして、あちこちの店を回りました。
今年社会人になった娘っこ。
最初は、体調を崩したりして心配しましたが、仕事にもだいぶ慣れてきたようで、冬のボーナスも頂いて嬉しそう
いろんな話ができて楽しかったです。
娘っこをマンションに送り帰宅しました。                                   
そして、来週は、岡山の息子っちに会いに行く予定。
少しの時間しか一緒にいれないけど、いろんな話が聞けるといいな

広島ブログ いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ワンコ生地の残りで2♪

ワンコ生地の残りでポーチを作りました
Dscf2579
写真は大小一つずつですが、2つずつできました。
中は、リクエストがあったのでポケットを作りました。
Dscf2580                             
50㎝でこれだけできました。
Blog2588
残りは、これだけです。
Dscf2590
まだ何かできないかと、にらめっこしています

広島ブログ いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ワンコ生地の残りで♪

ワンコの生地の残りで、スマホポーチとサニタリーケースを作りました
Dscf2574
いつものサイズより縦横とも1㎝ずつ大きくしました。
手帳型ケースに対応できると思います。                                
 
Dscf2572
在庫がピンク系ばかりだったので、こちらで作ってみました。
Dscf2571                               
こちらの生地の残りであとはポーチを作りたいと思います

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ワンコのトートバッグ♪

50㎝購入したワンコの生地で、使い切りに挑戦
(いつもですが・・・
Dscf2555
ぶっきらぼうな感じが可愛い                             
まずは、トートバッグから
Dscf2570
黒のギンガムチェックと合わしてみました。
Dscf2560
ポケットをたくさんつけました。
マグネットボタンもつけています。
マザーズバッグにいかがでしょうか?                                  
 
Dscf2565
毎年、花のカレンダーが欲しくて購入しています。
こちらの付録もトートバッグでした。
サイドのポケットにペットボトルが入ります。
次回は、こんな形のトートバッグを作りたいです

広島ブログ いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ネコちゃんパスケース♪

ネコちゃんのパスケースを作りました
Dscf2525
前に作った左のネコちゃんとで合わせて3兄弟になりました
そして、こちらは、オーダーの2枚入るパスケース
Dscf2538                              
Dscf2534
重ねてタッチするとエラーが出るらしいので、開いてタッチするように、お願いしています。
先染め布は、これで一旦終了となります。
次は、50㎝購入したワンコの生地で使い切りに挑戦です

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ネコちゃんミニポーチ♪

ネコちゃんのミニポーチを作りました
Dscf2535
お布団で寝てるみたいですね 
 
急に寒くなって、体がついていけてません
明日の朝、甥っ子を駅まで送る事になってます。
どうか、雪が降りませんように。

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

デジカメポーチ♪

先染め布でデジカメポーチを作りました
Dscf2519
小さなハギレを一列パッチワークして挟みました。
 
こちらの形のポーチを、カード入れにされている方を見かけました。
どんな物を入れられてもOKです。
マジックテープなので、開け閉めが簡単で、磁気が気になる物も入れられます
 
雨ですが、12月と思えないほどの暖かさ。
だけど、土日は雪のところもあるようで。。。
寒暖差で風邪をひかれませんように、お気を付けください

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ハウスのキーケース♪

キーケースを作りました
Dscf2512
家の形にしました
鍵で大事なものに傷をつけないようにキルト芯を貼っています。
ナスカンをつけたので、バッグの持ち手などに付けることもできます。               
 
土曜日、高校と短大が一緒だった友達に10年ぶりくらいにショッピングセンターのトイレで偶然会いました
大きな声であだ名を呼び合い、まだ洗ってない手を握り合いました
お互い夫を待たせていましたが、トイレでおしゃべり。
年賀状のやり取りはしていましたが、なかなか会えていませんでした。
長い間会ってなくてもそのころと同じように話ができたことが嬉しかったです
「近いうちに、ゆっくり会おう」と約束しました。                              

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »