« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月

50㎝の布で色々作りました♪

トートバッグを作った生地でいろいろ作りました                                                
Blog2901_2
ペットボトルホルダー・スマホポシェット・ぺたんこポーチ。
撮り忘れていますが、それぞれピンクもあります。
50㎝の柄布と帆布でこれだけできました                              
 
今日は、『そらねこ屋』さんにお手伝いに行きます。
そして、明日は友達と遠出する予定です
どうか天気が良くなりますように

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

トートバッグ2♪

前々記事でトートバッグを作った生地で、小さめのトートバッグを作りました
Dscf2890                             
 
Dscf2888
こちらは、表に一つと中にを三つポケットを付けました。 
前のと比べるとこれくらい大きさが違います。
Dscf2884
親子お揃いで持って頂けると嬉しいな
小さい方は、ちょっとそこまでのお出かけに便利な大きさです。

広島ブログ いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

当たりました☆

久しぶりに、このタイトルで、ブログを書きます。
冷凍食品のキャンペーンで応募していた『マルチグルメプレート』が当たりました
Dscf2864
なんだかいろいろ作れるそうですが、私に使いこなせるか?
娘っこか息子っちのどちらかに行くかもしれないな。                          
 
お年玉年賀はがきで当たった切手シートをもらいに行ってきました
Dscf2882
いつもは3枚くらいですが、今年は8枚当たっていました
窓口の方に「おめでとうございます。たくさん当たって良かったですね」って声を掛けられました。                                                        
最近、懸賞当たらないな~と思っていたので嬉しかったけど、こういう時ほど気を引き締めてと自分に言い聞かせています。                                      
 
豆苗のその後
Dscf2831 から
こんなになりました。
Dscf2880
食べられるほど大きくなりました
もう一回くらい再生できるのかな?                  

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

トートバッグ♪

トートバッグを作りました
Dscf2877                              
色違いでもう一つ
Dscf2876
お買い物やレジャーに使って頂けたらいいなと思います。
ポケットをたくさんつけて欲しいというリクエストがあったので、ぐるっと6こポケットを付けました。
Dscf2878
しばらくこの生地でいろいろ作っていきたいと思います。
よかったらお付き合いください                                     
 
 
昨日の夕方に入ってきた『嵐、活動休止』のニュースにびっくりしました。
ずっと大ファンでファンクラブにも入っている娘っこにメールすると。
ショックで呆然としている様子。
何も手に着かないという感じでした
何回かメールのやりとりして最後に「2年間、嵐を追いかけるよ」って受け入れようとする言葉が出てきました。
娘っこが大好きだから私も嵐の音楽や番組もたくさん見ていましたし、受験とかでつらい時期も嵐に元気をもらって頑張っていた娘っこを見ていたので、私もショックでした。
会見で見せた笑顔とか、これからの2年間で娘っこもファンのみんなも納得していくんだろうなと思います
 

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

残りでいろいろ♪

B4トートバッグを作った残りでいろいろ作りました                          
Blog2856
ペットボトルホルダー・カードケース・ペンケース。
写真を撮った後、ポットマットも作りました
いつも、裏布は無難な生地を使っているのですが、先日「そらねこ屋」さんで作家さんの布合わせを見せていただいて、すごく勉強になりました。
それで、ちょっと冒険したくなって、ペンケースの裏布をチェックにしてみました。
Dscf2858
 
これが正解かどうかはわかりませんが、ちょっとずつ冒険もしようかなと思っています

広島ブログ いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

B4サイズのトートバッグ♪

リクエストがあったB4サイズのトートバッグを作りました
Dscf2842
 
色違いも
Dscf2844                              
前側だけ無地の生地と切り替えてタグを付けました。
習い事で使われるそうです。
気に入って頂けるといいな~
 

広島ブログ いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ファスナー付きトートバッグ♪

ファスナー付きトーとバッグを作りました
Dscf2838                             
 
Dscf2837
中は、網の付いたアルミシートにしました。
保冷保温も大丈夫なので、ランチバッグとしても使って頂けます                                   
今更ですが、友達に勧められて、初めて豆苗を買ってみました。
鍋にも良かったし、炒め物に使っても美味しかった。
そして、食べた後のお楽しみ~
もう一度食べられるように育ててます
いつ食べられるようなるかな?
Dscf2831                 
 
 

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

御朱印帳入れ♪

ずっと作ってみたかった御朱印帳入れを作りました
Dscf2834
上の布はチーズ柄ですが、ちょっと見、和柄にも見えるなと思って選んでみましたがどうかな?
サイズは、標準サイズが入る大きさです。
御朱印帳流行ってますよね。
そのままバッグに入れると傷んでしまうという話も聞いたので、また違う生地でも作ってみたいです

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

巾着バッグ2♪

巾着バッグをもう一つ作りました
Dscf2826
こちらの生地も、見てすぐに巾着バッグを作ろうと思いました。
残りで何を作るか考え中です                                      
 
今年年女の娘っこ
この土日は、アイドルグループのコンサートへ
そして次の土日も違うグループのコンサートに行くそうです。
仕事は大変だけど息抜きは出来ているようで安心していますが、そろそろ現実(笑)の周りの男性に興味を持ってもらえると母はもっと嬉しいです

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

巾着バッグ♪

巾着バッグを作りました
Dscf2824
ずっと気になっていた和柄の生地。
巾着バッグを作ろうって決めてました。                                  
 
明日からセンター試験ですね
娘っこは5年前に、息子っちは2年前に受けました。
息子っちの時は、雪の予報が出たので、駅近くのホテルを取って、そこから試験会場に行きました。(我が家は山沿いなのです)
一人で、ホテルに泊まったことがなかったので、寝坊しないかと心配しました。
1日目は、大丈夫でしたが、2日目は雪が積もったので、ホテルを取って良かったです。
今年、雪は大丈夫そうですね。
受験生の皆さんの努力が実りますように。応援しています

広島ブログ いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ポーチ♪

ポーチを、作りました
Dscf2757
20㎝のファスナーを付けています。
Dscf2820
こちらは、14㎝のファスナーが付けたミニポーチです。
これで、ピンクとグレーのネコちゃんの布も終了です。
まだ1月ですが、次は春らしい布を使って何か作りたいと思います。                
 
昨日は、我が家で友達とお茶会
おしゃべりをして元気注入
今日は、美容院でまた元気注入してもらってきます 

広島ブログ いつも、ありがとうございますm(_ _)m

 
 
 

| | コメント (0)

保険証入れ♪

保険証入れを作りました
Dscf2761
「 Beads happybooタグ使用」                                        
年末に、全部お買い上げいただいたようなので、追加で。
プレゼントにされる方が多いそうです。                                                                        
 
大瀬良くん、結婚されるんですね
それも、テレビで見て可愛いな~と思っていた浅田真由ちゃんと
とってもお似合いです。
去年の成績は、彼女の存在が大きかったのかな?
朝から、とっても嬉しいニュースでした                                                                        

広島ブログ いつも、ありがとうございますm(_ _)m

 

| | コメント (0)

成人式♪

昨日は、平成最後の成人の日。
そして、我が息子っちは成人式でした
Blog2818
一昨日夕方帰ってきて、成人式に参加し、中学の同窓会に出て、そのまま岡山に帰りました
高校同窓会には出席できなかったのですが、久しぶりにこちらの友達に会えて、楽しかったようです  
いつもは、豚しゃぶのところ、牛しゃぶにして、お祝いしました。
写真館ではありませんが、家で何枚か写真も撮りました
つい、支度をしている時に口や手を出してしまい、「子供じゃないんじゃけん、ついとかんでいい」と𠮟られてしまいました
そうですね。だけどやっぱりいろいろ気になってしまうのです。
子離れしないといけないのですが、なかなか・・・
まだ、大学生なので、あと2年は世話をやかせてもらおうかな                   
今は、遊んだりバイトに勤しんでおりますが、今年は、就職についても考える年。
しっかり自分の将来を考え、少し真面目に勉強もして欲しいなと思っています

広島ブログ いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

巾着バッグ♪

巾着バッグを作りました
Dscf2746                              
Dscf2748                               
Dscf2745                               
今日は、鏡開き。
カープ坊やの鏡餅を下げて、ぜんざいを。
と言っても、温めるだけ。
Dscf2751
Blog2754
美味しかったです

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

バッグinバッグ♪

ボックスティッシュカバーを作った生地を使って、バッグinバッグを作りました
Dscf2734                              
Dscf2735                              
Dscf2733
外側にも内側にもポケットをつけました。                                 
残りで何を作るか考え中です。                                       
 
コートを買いました
Dscf2738
以前お店で試着していたコート。
すでに2割引きになっていたけど、その時は買うのをやめていました。
昨日、ショッピングセンターのスクラッチ20%引きカードを使って4割引きで購入。
ちょうどサイズが残っていて、得した気分
違う店で、クリスマス前に定価で購入した娘っこのコートは2割引きに。
まだ、1度しか着てないみたいなのに
買い時って難しいです
 

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ボックスティッシュカバー♪

ボックスティッシュカバーを作りました
Dscf2728
ネコちゃん柄です                                             
 
お正月に、姪っ子が結婚するという報告がありました。
今は千葉に住んでいますが、小さい頃はこちらにいて一緒に遊びに行ったりしたので、感慨無量です
結婚式に出席するのが楽しみです

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

坊ちゃん団子♪

夫の友達からのお土産~
坊ちゃん団子
Pap_0001
下が普通サイズ
めちゃでっかい
さすがに1本全部は無理でした。
夫の友達、とってもユニークな方。
お土産も楽しいです                                           
 
昨日の晩御飯は。
やっぱりこちら。七草がゆ
Dscf2726
お腹を休めました。                                              
 
今年の目標の一つはダイエット。
でも、甘~いものは、やっぱり止められないなあ~
 

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

トートバッグ♪

タック入りバッグを作った残りで、トートバッグを作りました
Dscf2716
持ちやすいサイズです。
そして、もう一つ、同じ型紙でトートバッグ
Dscf2718
この生地、フカフカしています。
残りでぺたんこポーチも。
Dscf2720
「Beads happy boo タグ使用」
 
こちらのドット柄、自分用にしようか悩み中です

広島ブログ いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

ミシン初め♪

今年一番に紹介するハンドメイドは、タック入りトートバッグ
Dscf2627                               
Dscf2628
この形のバッグを気に入って頂いた方からのオーダーです。
冬用にという事でしたので、ウールで作りました。                           
ハンドメイド歴は長くなりましたが、最近、老眼も進み、なんだか年々下手くそになっている気がします。
それでも、作ることは大好き
ペースは、ゆっくりになると思いますが、今年も続けていきたいと思います。

たまにブログをのぞいて頂けると嬉しいです

広島ブログいつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

カレンダー♪

昔は、お店からカレンダーをもらえることも多かったけど、最近はなかなか・・・
カレンダーの付録が付いている雑誌を購入したりしています。
年末、映画館から「カレンダーが当たりました。取りに来てもらえますか?」と電話があり、もらいに行ってきました
Dscf2656
去年、監督や作者の方の話を聞きに行き、聖地巡礼もした『この世界の片隅に』のカレンダーです。
ただ、ページをめくるとなんだか怒った顔ばかり・・・
Blog2635
周作さんのお姉さんの径子さん中心のカレンダーでした。
これはこれでレアものでしょうか?                                    
 
今、箱根駅伝を見ています
昨日の往路。
知り合いが出るので、娘っことテレビにかじりついていました。
そして、往路優勝
素晴らしかったです。
もし、自分の息子があそこにいたら、心配で心配で仕方ないと思います。
襷をつなげなかったところなど見ると涙が出ます
厳しい練習を重ねてきて、結果が出なかった時。
つらい経験になると思いますが、それからの人生できっと役に立つことがあると思います。
みんな頑張れ~
 

広島ブログ いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (2)

あけましておめでとうございます♪

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。                                        
30日31日、夫と娘っこと息子っちのいる岡山に行ってきました
高速が混んでいるかと心配しましたが、大丈夫でした。
以前、倉敷に行った時、ゆっくり見て回れなかったので、もう一度倉敷へ。
Dscf2697
阿智神社で年末詣
長い階段に足がガクガク・・・
お昼ご飯は、岡山名物
Dscf2694
私は、えび飯
Dscf2688
夫と娘っこは、デミカツ丼
Dscf2691                             
Dscf2690
美観地区を歩きました。
『橘香堂』で「むらすずめ」の手焼き体験も
Dscf2689
作りたてを、お店で食べました。
熱々のパリパリで美味しかったです                                  
三井アウトレットで買い物をした後、岡山市に移動して、息子っちが受験の時に泊まったホテルに泊まりました。
とても懐かしく2年前をいろいろ思い出しました
イオンで晩御飯。
Dscf2707                              
Dscf2709
あなご飯を食べました。
31日、ようやく息子っちのアパートへ。
成人式で着るコートやネクタイなどを買いに行って、息子っちのアパートの近くでランチ
一緒にいた時間は、たった4時間
まあ、元気な姿を見れて良かったです。                                  
昨日、一日は、私の実家に行き、墓参り。近くの神社に初詣も。
今日は、夫も娘っこも学生時代の友達と食事。
娘っこは帰ります。
簡単ですが、おせちも食べ、お雑煮も食べ、充実した休みになったんじゃないかと思います。
 

広島ブログ いつも、ありがとうございますm(_ _)m

| | コメント (0)

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »