« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2019年6月

保冷バッグ

保冷バッグを作りました🎀

Dscf4093

Dscf4094

お弁当と水筒が入る大きさです。

 

梅雨に入り、今日は、大雨になる予報。

昨年の豪雨災害から、少しでも雨が降ると不安になります。

崩れた斜面がそのままになっている所も多くあるので、また、くずれるんじゃないかと。

みなさん、十分お気を付けください。

 

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

夫からのリクエストで

夫からのリクエストで、持ち手カバーを作りました🎀

Dscf4083

旅行に持っていくボストンバッグ。

とても使いやすく愛用しているのですが・・・

持ち手の合皮がボロボロです💧

Dscf4076

それで、夫から「カバー、作ってや」とリクエストがありました。

作ったカバーを装着。

Dscf4079

キルト布を使ったので柔らかく、肩に掛けても痛くなさそうです。

 

 

委託でお世話になった『そらねこ屋』さんが、23日で販売を終了されました。

これまで本当に、ありがとうございました。

3月にもう一つの委託先だった『かってぼっくす』さんも閉店になったので、どうしようかなと思っています。

手づくりは大好きなので続けていきたいと思っているのですが、これからのことは何も決まっていません。

とりあえず、7月は、『そらねこ屋』さんが出店されるイベントに、布小物などを連れて行ってもらえる予定です。

今まで、委託優先だったので、しばらくは、家で使うものや自分のものも作ってみたいと思います。

これからも、応援して頂けると嬉しいです💕

        

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

あじさい寺 西法寺

昨日は、息子っちのいる岡山へ行ってきました🚙

朝早く出発し息子っちのアパートへ。

夫が息子っちと話している間に、私は、部屋の掃除。

「バイト行かんといけん。」ということで、滞在時間は、1時間弱でした💧                        

 

で、それからは、岡山観光。

 

備前市大内にある 大瀧山 西法院

Dscf4049

Dscf4043

Dscf4065

紫陽花が、綺麗に咲いていました。

そして、先週から集め始めた山陽花の寺霊場の御朱印を頂きました。

Dscf4070

24番まである寺霊場。全部集まるのはいつの日か。

 

そして、この後、日生町へ🚙

五味の市

Dscf4056

新鮮な、魚や海老などがたくさんありましたが、インパクト大だったのは~

Dscf4052

カキフライソフト。昼ごはん前でいただけなかったので、

食べられた方の感想を聞いてみたいです。

 

昼ごはんは、すぐ前にあるお店でカキオコを食べました。

Dscf4055_20190625175601

 

 

 

あと、みなとの見える丘公園や備前♡日生大橋を渡りました。

Dscf4057

Dscf4059

天気が良かったらもっときれいだった思います。

 

今回のお土産は、岡山土産で有名な大手まんじゅう

Dscf4072

そして、息子っちがアルバイトしているパン屋さんのクリームパン。

Dscf4061_20190624072801

息子っちの冷蔵庫にあったのをもらって帰りました。

本当、ちょっとでしたが息子っちにも会えたし、2つめの御朱印ももらって、充実した一日になりました。

 

長い記事に、お付き合いありがとうございました。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

最終日

6年という長きに渡り委託でお世話になった『そらねこ屋』さんが閉店されます🐱

今日は、最終日。10時~16時までです。

全商品10%オフになっています。

ぜひ、お出かけください。

 

呉市焼山中央1-14-1

藤三焼山ショッピングセンター2F

『そらねこ屋』

 

 

 

 

| | コメント (0)

ワイヤーポーチ

ワイヤー口金ポーチを作りました🎀

Dscf4027

苦手意識があって、なかなか作らないでいたワイヤーポーチ。

頂き物の口金があったので、久しぶりに作ってみました。

ひとつなんとかできたので、もう一つ。

Dscf4029

う~ん。やっぱり苦手かも。

次は、いつになるかわかりません(笑)

 

Dscf4031

香川県に出張に行っていた夫の土産

一人だと、ご飯も作る気にならず、いい加減な食事をしていました。

一人暮らしをしてる娘っこと息子っち、ちゃんとご飯食べてるかな~

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

マット?

何かを置く敷物にしたり、何かに掛けるカバーにしたりできます(笑)🎀

Dscf4022

ハギレを組み合わせたので、微妙に違います。

大胆なハギ合わせをしてみたいけど、同系色におさめてしまいます。

性格かな?

 

娘っこの性格は、私に似たのか、あまり冒険しない慎重派。

息子っちの性格は、誰に似たのか、冒険家。

また、ラインでびっくりさせられました💦

話も聞きたいので息子っちのところに行ってこようかと思っています🚙

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

| | コメント (0)

丸底巾着

丸底巾着を作りました🎀

Dscf4016

Dscf4014

浴衣に合わせても可愛いかな?

 

種まきが遅くなったけど、アサガオの双葉が出ました。

Dscf4021

上手く育つといいな🎵

 

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

| | コメント (0)

プレゼントのカットクロスで

プレゼントにいただいたカットクロス🎀

 

Dscf3954_1

こちらで、ミニバッグとポーチを作りました。

Dscf4008

右の柄布は、バッグの後ろ面に使っています。

全部使い切りました(笑)

自分では、なかなか選ばない感じの布でしたが、オシャレに仕上がったと思います。

 

夏椿が咲き始めました。

Dscf4018

白い涼しげな花です。

 

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

ミニボストンバッグ

ミニボストンバッグを作りました🎀

Dscf3967 

ずっと持っていた持ち手がやっと使えました。

花柄布は、リバティです。

浴衣などに合わせてもらっても可愛いかなと思います。

 

我が家の紫陽花は、まだですが。

何故か、シクラメンが咲き始めました💦

Dscf4002

 

 

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

あじさい寺 観音寺

昨日は、広島市佐伯区にある観音寺に行ってきました🚙

Dscf3995

 

Blog3998

たくさんの種類の紫陽花がありました。

手入れは、住職がされているそうです。

風鈴の音が涼やか

Dscf3999

アジサイ展初日の昨日は、尺八の演奏や涅槃図を見ることができました。

Dscf3996

Dscf4004

 

 

そして、昨日は父の日

娘っこから、こちらが届きました🎁

Dscf3973

お酒好きの夫。

とても、喜んでいました。

息子っちは・・・

たぶん、父の日ということも忘れているんでしょう(笑)

 

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

持ち手付きポーチ(大)

前記事の持ち手付きポーチより一回り大きいポーチを作りました🎀

Dscf3951 

こちらは、スマホが入るくらいの大きさです。

持ち手が付いているので、旅行などに活躍しそうです。

 

プレゼントで、こちらを頂きました。

Dscf3954

自分では、なかなか選ばない色ですが、オシャレな生地✨

何か形にしたいと思います。

 

 

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

持ち手付きポーチ

持ち手付きポーチを作りました🎀

Dscf3946

ちょっと秋みたいな生地になってしまいました💧

大きさや生地を変えて他にも作ってみたいです。

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

| | コメント (0)

ポイントカードで

『そらねこ屋』さんのポイントカードがいっぱいになったので、手作り作品に交換してもらいました🎁

Dscf3939

とっても、素敵です。                                                                                                                                                          

 

閉店される『そらねこ屋』さんの通常販売(全作家さんの作品が見れる)は22日までです。

ぜひ、お早めにお出かけください。

 

よろしく、お願い致します。

 

<追記>

すみません。今日は、臨時でお休みでした。

こちらの記事を見られて行かれた方がいらっしゃいましたら、申し訳ございませんでした。

 

 

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

コットンタイム7月号

7日発売の『コットンタイム7月号』

Dscf3941

読者ページの「おしゃべり広場」に掲載されています。

Dscf3938

いつもの使い切り。

電話口で、編集社の方が驚かれてました(笑)

 

今号の付録の生地の柄(表紙の)、とっても素敵です✨

何か作品にしたいと思います🎵

 

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

| | コメント (0)

まだまだ続いています

ちょこっとパッチワーク、まだ続いてます🎀

Dscf3931

ミニアルバムカバー

Dscf3935

サニタリーポーチ

 

どちらも、やわらかいゴムレースでバッグの中で開かないようにしました。

ミニアルバムは、写真を入れてプレゼントされても良いと思います🎁

 

そろそろ、ちょこっとパッチワークも終了か?

 

広島ブログ

 

いつも、ありがとうございます

 

| | コメント (0)

A4ぺたんこバッグ

ちょこっとパッチワークして、A4ぺたんこバッグを作りました🎀

Dscf3926

A4のファイルが、ちょうど入ります。

私は今年度、自治会の班長なので、毎月1回役員会があります。

プリントを持ち帰るときに便利です。

お子さんの懇談会などにもいかがでしょうか?

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

| | コメント (0)

お知らせ

6年間という長きに渡り委託させて頂いた『そらねこ屋』さんが、6月末で閉店されます。

とても残念です💧

これまで、私、向日葵(PE*KO)の作品をご購入いただき、本当にありがとうございました。

ただいま、お店では、閉店セールで全品10%OFFとなっています。

いろいろな手作り品、ネコグッズなどあります。

ぜひ、お立ち寄りください。

 

今日は、一緒に向日葵として活動しているmie.23さんのつまみ細工のヘアクリップなどを、納品してきました。

Dscf3908

これから浴衣を着られる機会も多くなります。

お子様の七五三などにもいかがでしょうか?

こちらも是非、ご覧ください。

宜しく、お願い致します。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

友達とおでかけ

今日は、友達の運転でおでかけしてきました🚗

音戸にある『5 COFFEE MARKET』でランチ☕

Dscf3904

海の見えるカウンター席

Dscf3905

とっても気持ちがいい。

Dscf3903

ランチもとっても美味しかったです。

お勧めのケーキも

Dscf3902

お腹いっぱいになりました。

ランチの後は、パーカッションパフォーマンスグループ『PPP』の演奏を観に行きました。

とても楽しく、心が躍る演奏でした。

久しぶりにたくさんおしゃべりもして、とても楽しい日でした。

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

まだ続いています

ちょこっとリバティ、まだ続いています💦

Dscf3895

カードケースです。

そして、リバティではありませんが、ちょこっとパッチワークは続いています。

Dscf3892

まだまだ続きそうです(笑)

良かったら、お付き合いください。

 

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

| | コメント (0)

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »