« 3WAYバッグ | トップページ | ヒメツルソバ »

ソファーの修理

家を購入した26年前に思い切って買ったカリモク家具の応接セット。

ソファーのスプリングが壊れてショールームに行ったのが夏。

無地の革や布張りのものが主流なのか、うちのコロニアルシリーズは、奥に少しだけ。。。

今のソファーと同じ形はなく、新しく別のソファーを購入することも考えたけど、お店の方といろいろ話して、修理してもらうことにしました。

修理には、2カ月近く掛かり、昨日ようやく届きました。

Img_e2967

Img_e2976

こんな生地です。

実は、以前にも布の張替えをお願いしたことがあって、その時は子どもが小さくソファーを単独で使っていたので、

Img_2439

生成りの無地にしたんです。

でも、せっかくのコロニアルシリーズ。

今回は、柄の生地でお願いしました。

 

こちらは、最初に買った応接セットの一人掛け。

Img_2441

同じではないけど、今度のソファーの生地と雰囲気は似てる。

合わせて応接セットとして使っても違和感はなさそうです。

何より、とってもきれいにしっかり仕上がって大満足。

修理代は新しく購入するほどのお値段でしたが、このソファーで過ごした26年の思い出も残ったのも嬉しいです。

早速、ゴロン。

やっぱりソファーでゴロンするのいいなあ~って。使い方間違ってる?(笑)

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

|

« 3WAYバッグ | トップページ | ヒメツルソバ »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 3WAYバッグ | トップページ | ヒメツルソバ »