« 小銭入れ | トップページ | 大根とサツマイモの大量消費 »

御手洗と蘭島閣美術館

3連休中日、豊の御手洗と下蒲刈の蘭島閣美術館に娘っこも一緒に行ってきました。

Img_e3339

とりあえず御飯をと立ち寄ったのは、『若長』

何年か前にも夫と入ったことがあって、次は娘っこと一緒に来たいなと思っていたカフェ。

Img_3347_20201126071801

Img_3344 

急な階段を上がると、海が見える素敵な席があります。

窓も開放されて気持ちがいい。

Img_e3345

一日10食限定の「船出土産の肉みそごはん」を食べました。

 

御手洗の町を散策。

Img_3349

Img_3352

タイムスリップしたよう。

Img_3363

『御手洗昭和館』では、夫も私も大興奮。

昔懐かしいおもちゃが、所狭しとたくさん置いてありました。

(写真OKでした)

Img_3358_20201126084001

Img_3355

サンタさんにお願いしたリカちゃんハウスや懐かしいペコちゃんも。

Img_3361 

子どものようにはしゃぐ夫と私を見て、娘っこは呆れ顔。

 

道路わきで売られているレモンとみかん買って御手洗を後にしました。

 

下蒲刈では『蘭島閣美術館』の「はしもとみお彫刻展」に行きました(11月23日に終了しています)

Img_e3369

趣のある建物で、靴を脱いで入る美術館。

フワフワの絨毯が敷いてあります。

(こちらも写真OKでした)

Img_3371 

Img_e3374

Img_3378

本物と間違えるくらいの、すばらしい作品でした。

特に、柴犬の彫刻がとっても可愛くて。

Img_3379

こちらには、やられちゃいました。

夫が動物好きの娘っこを連れて行きたかった特別展。

喜んでいたので、良かったです。

Img_3382 

住んでいる呉市には、こんなに素敵な場所があるんだと再発見できた1日でした。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

|

« 小銭入れ | トップページ | 大根とサツマイモの大量消費 »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 小銭入れ | トップページ | 大根とサツマイモの大量消費 »