« 島根・鳥取に行ってきました | トップページ | ぺたんこポーチ »

島根・鳥取に行ってきました2

ホテルの朝食は、3つのコースから選ぶことができました。

私は憧れだったエッグベネディクト(笑)

Wrqd4697 

 

ホテルを出て向かった先は、松江城

Oyyg0557 

さすが国宝。

石垣も迫力を感じました。

 

次に向かったのは、1日目に時間の都合で行けなかった『由志園』

Kjnu8296

紅葉は終わってるだろうなと思っていましたが、まだまだ綺麗でした。

牡丹の花も色鮮やか。

夜はイルミネーションもあったようですが、素敵な庭園を十分楽しみました。

 

次は鳥取の境港へ

水木しげるロードに

Qede7726

鬼太郎と写真を撮ったり、お店を見て回ったり。

通りが妖怪で溢れていました。

鬼太郎と一反木綿のパンを買ってお昼ご飯にしました。

 

短時間の滞在でしたが鳥取を後にして、島根県美保関の美保関灯台へ

Plkl0462

お天気が良く、本当気持ち良かったです。

大山も眺めることができました。

 

最後に訪れたのは美保神社

Apkt3140

実は私の名前も「美保」

幟も私の名前ばかり(笑)

出雲大社と両方回ると良いと聞いたので、ぜひ行きたいなと思っていました。

娘っこと息子っちに良い出会いがあるといいな。

 

帰りに寄った『道の駅 本庄』で買った「弁慶の焼きどころ」という焼餅

Img_e6383

名前も洒落てるけど、熱々で柔らかくて、あんこも粒が残っていて美味しかった~

 

Img_e6403_20211129174701

出雲大社と美保神社で御朱印ももらい、お土産もいっぱい買って帰りました。

Img_6384

盛りだくさんの一泊二日の旅行でしたが、一つ心残りは宍道湖の夕日が見れなかったこと。

次はぜひ見てみたいです。

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

|

« 島根・鳥取に行ってきました | トップページ | ぺたんこポーチ »

旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 島根・鳥取に行ってきました | トップページ | ぺたんこポーチ »