« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

色々な人参

いろんな色の人参を頂きました。

Img_e6626 

2色の人参を使ってきんぴらを作りました。

甘くて美味しかったです。

「西村キャンプ場」では炊き込みご飯を作ってたなあ~

挑戦してみようかな?

 

昨日27日は、娘っこの誕生日でした🎁

同じ市内に住んでいますが、仕事が忙しく職場に近い所で一人暮らしをしています。

一人暮らしも大学からになるので、そろそろ8年。

これから先も家から通うという選択はなさそうです。

ときどき一緒に買い物したり、たまにこちらに帰って来る、いまの距離感がいいような気もします。

職場の人に恵まれ、真面目に頑張っているので、仕事の面は安心しています。

そろそろいい話も聞きたいなあと思うけど、こちらはどうこう言っても縁だから見守っていくことにします。

(出雲大社で長~く拝んでたのは誰だっけ。。。笑)

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

ふでりんのお弁当

熊野町にある『さとの駅』に切り花を買いにいきました。(前に購入して長くもったので)

 

そして、前に気になっていたお弁当も買いました。

Img_6614 

熊野町のキャラクターのふでりんに惹かれたんだけど、とっても美味しいお弁当でした。

 

前記事でイブに母とコンビニのケーキを食べたと書きましたが、夜、夫が買ってきたケーキも同じコンビニのケーキでした 笑

Img_e6610

かろうじて、夫が買って帰ったのはチョコレートケーキとイチゴのショートケーキのセットだったので、私はチョコレートケーキの方を。

「昼に、ばあちゃんと同じケーキ食べたんじゃけどなあ。」と言うと、「知らんよう。もう買ってきちゃらん」と夫はちょっとはぶててましたが、ケーキに罪はない。

夫と二人、楽しく美味しくいただきました。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

母と

実家に行く前にコンビニに寄ってショートケーキを買いました。

朝の9時過ぎで、ちょうど店員さんが棚に並べてるところでした。

Img_e6605

母が何年も前に作ったという布で作ったツリーを出してきて、親子でクリスマスパーティー。

「美味しい美味しい」と嬉しそうに食べてました。

「クーポン使って買ったコンビニのケーキだけどね~」というと、「十分美味しいよ」と。

こんなに喜んでくれるなら、また買っていこうと思います。

 

晩御飯は、ローストチキンとサーモンとほうれん草のクリームシチュー。

夫と二人のクリスマスイブです🎄

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

エンベロープポーチ(S)

前記事の封筒型のポーチのSサイズを作りました。

Img_e6570

Img_e6571

カードが入る大きさです。

ちょっとしたプレゼントに良いサイズです。

こちらの型紙は、コットンタイムのオンラインショップで購入できます。

 

手がカサカサで、携帯の指紋認証ができません。

毎度、暗証番号を入れないと開かない・・・

昨日も母に、「寝る前に顔にクリームつけよる? ちゃんとせんとシワシワになるよ」と怒られた。

なるほど、80歳にしては、母はシワが少ないかも。

保湿、大事ですね。

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

| | コメント (0)

エンベロープポーチ(L)

コットンタイムのオンラインショップで購入できる型紙を使って、封筒型のポーチを作りました。

Img_e6558 

S、M、Lサイズの型紙の中から、今回はLサイズを。

Img_e6559

不織布マスクがちょうど入る大きさです。

この型紙を利用して製作されたハンドメイド品の販売は、個人利用の場合のみ可能だそうです。

興味のある方は、オンラインショップをのぞいてみてください。

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

斜め掛けにもできるトートバッグ2

先日作ったトートバッグの柄違いを作りました。

Img_6544 

持ち手の付け位置を少し広げました。

斜め掛けにした時に、この方が体に沿うので、前に作った物も広げました。

この形のバッグ、買い物に使っていますが、大きさが丁度いいです。

春のイベントに持って行く予定です。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

憧れの人

先日購入した30周年記念号の『私のカントリー』で久しぶりにドール&布小物作家の毛塚千代さんのお姿を拝見しました。

全然変わらない容姿に年齢を知ってビックリです。

 

20年前に購入した毛塚さんの本を本棚から出してみました。

Img_e6524

当時、毛塚さんのお宅のインテリアに憧れ、毛塚さんのようなドールやバッグを作ってみたいと何度も読んだ本です。

 

『私のカントリー』の中でYouTubeを始められたとあったので見てみました。

20年経った今も同じ団地にお住まいでテイストは変わらないけど益々素敵なインテリアに囲まれ、ベランダで可愛い植物を育てられていて。

生き生きとされているお姿に元気をもらうことができました。

私もずっとインテリアや生活スタイルを変えてなくて、これでいいのかと考えたこともあったけど、自分が居心地がいいなら、それでもいいんだなと思えたり。。。

ただ私と違うのは、毛塚さんは好きなものは変わらない中でも、ずっと努力され、今もいろんな事にチャレンジされています。

私も歳だからと逃げるんじゃなくて、好きな手作りも続けていきながら少しでも成長していきたいなと思いました。

YouTubeで初めてお声を聴いたのだけど、優しい語りで、好きの気持ちが益々大きくなりました。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

追伸

20年前の10周年記念号の『私のカントリー』も本棚から発見しました。

Img_e6530 

 

 

| | コメント (2)

似顔絵を送っていただきました

先日訪れた石正美術館のギャラリーで行われていた鐘築等さんの似顔絵展。

どの作品も似ていて楽しく拝見しました。

そして昨日、その鐘築さんから絵葉書が届きました。

Img_e6518

夫はカーリングの藤沢選手、私はドリカムの二人をお願いしていました。

そっくりです!

またいつか機会があれば展示会に行ってみたいです。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

当たりました

カットクロス3枚セットが当たりました。

Img_e6513

憧れの『鎌倉スワニー』のもので、フラワーモチーフが刺しゅうされています。

もったいなくてなかなか使えそうにないです 笑

いつか鎌倉のお店に行ってみたいな~

 

洗面所の棚の奥で忘れ去られていた入れ歯洗浄剤。

幸い夫も私もまだ使うことがないので、捨てようかと思ったんだけど。

「入れ歯洗浄剤の使い道」で検索してみると、水筒にこびりついた茶渋がきれいになるとあり。。。

早速やってみたら、まあ、びっくり! ピッカピカになりました✨

もし、入れ歯洗浄剤余ってるけど使うことないなあ(そんな人いるかな~ 笑)という方は、ぜひ試してみてくださいね。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

| | コメント (0)

斜め掛けもできるトートバッグ

やっと一つ仕上がりました。

Img_6498

お揃いの持ち手とショルダーベルトを使いました。

中には、ポケットとマグネットボタンを付けています。

もう一つ、違う生地でも作ってみたいです。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

毎年これ

CMを見て本屋さんへ

購入したのは

Img_e6492

目的は付録の花のカレンダー

毎年楽しみにしています。

CMでも好評って言ってたな。

変わらないのがいい。

もう一つの付録のファスナーポーチに収められるトートバッグもシンプルで大きさも丁度いい。

本誌もカジュアルなファッションで私の世代に懐かしく定番なので真似もできそう。

『LEE 1月号』お勧めです。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

読者ページに掲載されました

今日7日発売の『コットンタイム1月号』(地域によって遅れることがあります)

Img_e6489 

読者ページの「付録布のカットクロスでかわいい作品ができました!」にポーチが掲載されました。

Img_e6487

刺しゅう作家マカベアリスさんの図案の生地。

私は所々に刺しゅうをしてポーチに仕上げました。

全部で10点載っていましたが、どの方も工夫されて素敵な作品を作られていました。

『コットンタイム1月号』はお正月号らしい和小物いや人気作家さんのMyBestレシピなど盛りだくさん。

付録は、カレンダーとお年賀カラーペーパーも。

ぜひ本屋さんで手にとってみてください。

 

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

| | コメント (0)

いつのまにか・・・

先日、久しぶりにはめてみた結婚指輪が入らなくなっていたことを記事にしたのですが、夫もアララなことに。

コロナ禍もあって、ここ2年程着ることがなかった礼服。

ズボンをはいてみると・・・

パッツンパッツン💦

購入することにしました。

 

私もやばいんじゃないかと、黒のスーツを着てみると・・・

2年前まではゆるゆるでスカートが回っていたのに、きつくなってました。

なので、20数年前に購入したワンピースの礼服のファスナーなんて上がりそうにないです💦

 

これはまずいと夫は、風呂前に汗をかくほど体操。

『腹八分目』って書いて貼っておくかとも言ってました。

そして私は、お腹の肉をもみもみ 笑

夫婦二人して痩せなくてはいけないんだけど、これからはクリスマス、お正月と誘惑多し。

 

自分の昔のアルバムの整理をしていて、20代の自分と今の自分を比べてしまいました。

何もしなくても痩せていたあの頃が羨ましい~💧


広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

ぺたんこポーチ

残りの生地でぺたんこポーチを作りました。

Img_6206

中にポケットを付けています。

 

 

Img_6200

ビックリ!!

さつまいもを切ったら、紫色でした。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

| | コメント (0)

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »