« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

岡山へ

土日、岡山に行ってきました。

土曜は息子っちに会い、日曜は、鬼ノ城と矢掛に。

Img_1538

鬼ノ城は、山の上にあって(運転注意です)7世紀後半くらいに建てられたとも言われている古城。

矢掛の街並みはしっとりと落ち着いた商店街。

のんびり散策をしました。

Img_1525

立ち寄った生地屋さん。verdurette 緑色の刺繍

海外の生地がたくさんありました。

Img_1539

「石挽カカオissai」さんのチョコレート

「賓来寿司」さんでお昼も食べました。

美味しかった~

Img_1533

クーポンでお土産も買って、今回の岡山旅行も充実でした。

そうそう、ホテルは大学受験の時に息子っちと2人で泊まったホテルでした。

6年前を思い出しました。

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

| | コメント (0)

今年初めてのミシン

今年初めてのミシンは、リクエストがあったアームカバー。

Img_1332 

Img_e1377

柴犬の和柄と花柄のリバーシブルです。

アームカバー、とっても便利で私も愛用しています。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

 

| | コメント (0)

パスタセットでお腹いっぱい

7日の昼、『鎌倉パスタ』の割引になるバースデイハガキがきていたので。

パスタを食べに行きました。

Img_1303

家族の誕生日のたびに来ているのでプレゼントのお皿も6枚になりました。

パンが食べ放題でデザートがくるのがわかっているのに、ついつい食べ過ぎちゃいます。

で、夜は七草がゆで済ませました。

 

そして、今日は成人式。

Img_1306_20230109112101

甥っ子が成人式でした。

で、甘酒を作ってみました。

あったまる~

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

| | コメント (0)

お参り2回目

元日に夫と娘っこと行った神社に、今度は母と。

元日は、長い列ができていましたが、昨日は並ぶことはありませんでした。

Img_1228

歩くことが少しずつ難しくなっている母。

境内までの階段が危なっかしい。

いつまで上がれるかな~

 

ここの神社。

事あるごとに訪れます。

毎年の初詣。七五三。私や夫の厄年。娘っこと息子っちの受験にも。

いつもお守りいただいています。

節分にはお多福の通り抜けもあります。

また、そのころには行ってみよう。

そうだまだ御朱印をもらってないな。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

| | コメント (0)

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

 

Img_1191

年末スーパーで応募していた干支の置物。

今日買い出しに行ってポスターで確認したら当たっていました。

今年も懸賞生活続きそうです。

 

昨日は、夫と娘っこと一緒に近くの神社に初詣に行き、実家で弟家族にも会えて良い正月を迎えられました。

明日は息子っちも帰ってきます。

家族で新年を迎えられることに感謝して今年も元気に過ごせるよう体に気を付けたいと思います。

更新が滞りがちなブログですが、ときどき覗いてもらえると嬉しいです。

今年もよろしくお願いします。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »