« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月

先週ですが

先週の土曜日ですが、久しぶりに『大和ミュージアム』『てつのくじら館』に行きました。

Askt8657

『大和ミュージアム』はG7の写真展に、『てつのくじら館』は見学しました。

潜水艦の中は本当に狭くびっくりします。

『大和ミュージアム』の後ろ側になる大和広場で、息子っちが送ってくれたラインギフトを使って「瀬戸内レモンケーキフラペチーノ」と「ストロベリードーナツ」を食べました。

Img_3624

ここは恋人の聖地にもなってるようです。

本当は恋人と鳴らすようですが、一人で鐘も鳴らしてみました。

思ったよりも大きな音が鳴って恥ずかしかった~💦

桟橋にも行ってみましたが、ちょうど艦船めぐりの船が出る時間だったようでたくさんの方が並んでおられました。

呉も活気が戻ってきたようで嬉しくなりました。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

友達とランチ

昨日は、何年かぶりの友達とランチしました♪

お仕事の関係でなかなかランチできなかったのですが、やっと。

Uqij0244

ピザのセットとパスタのセットをシェアしました。

系列のお店でジェラートも。

とっても美味しく、おしゃべりもいっぱいしました。

他にも行きたいお店もあったのですが、残念ながら定休日だったので、またの機会に。

楽しい1日でした。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

ラミネート生地で2´

ティッシュポーチを作った残りのラミネート生地でペンケースとリップケースを作りました♪

Img_e3664

Img_e3653

ラミネート生地も、とりあえず終了。

さて次は・・・まだ決めてません。

在庫の生地とこれからにらめっこです 笑

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

結婚

ジューンブライドの6月ですね~💒

ブログをはじめて14年半。

はじめた時は小学生だった娘っこも息子っちも大人になりました。

小さい頃はブログにも時々登場していましたが、大学生になると一人暮らしをはじめて、登場する機会も少なくなりました。

実は、今年の2月に息子っちが、先月は娘っこが結婚入籍しました。

なんだかバタバタの数か月。

母が何かするということもないのですが、気持ちが方が忙しく 笑

家族が増えた嬉しさもあり、ちょっぴり寂しさもあり。。。

ただ、結婚式はまだなので、実感がないのも事実で💦

徐々に実感してくるのでしょうか?

娘っこと息子っちの幸せを願うばかりです。

これからも時々は家族の話も載せると思います。

お付き合いいただけると嬉しいです。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

 

| | コメント (0)

ラミネート生地で2

苦手意識を持っていたラミネート生地にちょっぴり自信が持てたので、温めてい同柄3色で同じティッシュポーチを作りました♪

Img_e3599

折りたたむとフラットになります。

Img_e3598

まだ少し残っているので、何か作りたいと思います。

 

Img_e3605

今日は、母が生まれて30000日目でした。

コンビニでわらびもちパフェを買って実家に。

ささやかですが、二人でお祝いしました。

実は、先週は弟が20000日、娘っこが先月10000日を迎えていました。

27年周期みたいですよ~

誕生日のお祝いも嬉しいけど、サプライズにいかがでしょうか?

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

ラミネート生地で

いただき物のリバティのラミネート生地で、ティッシュポーチを作りました♪

Img_e3592

残りで、保冷剤入れとリップケースを作りました♪

Img_e3593

温めていたラミネート生地があるので、そちらも使ってみたいと思います。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

 

 

| | コメント (0)

カットクロスで

カットクロスをパッチワークしていろいろ作りました♪

Img_e3544

ティーマット4枚

Img_e3580

ランチョンマット、コースター4枚

Img_e3579

ガーランド

こちらのカットクロスも使い切りました。

 

父の日、娘っこからプレゼントが届きました♪

Img_3569

夫はとっても喜んでました~♪

 

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

ミニポーチとコースター

いろいろ作ってきたウサギさんの生地の残りで、ミニポーチとコースターを作りました♪

Img_e3524

この生地、可愛かったな~

もう少し生地が残ってますが、一旦終了にします。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

 

| | コメント (0)

残りのウサギさんの生地で

ボックスティッシュカバーを作った残りのウサギさんの生地で、トートバッグっとお弁当袋を作りました♪

Img_e3508

Img_e3512

中学~高校時代(大昔ですが・・・)水色の服ばかり着ていました。

たぶん母に水色が似合うと言われたからだと思います。

今でも、基本青系の服を選んでいるような。

あ、マイカーも水色です。

好きな色ってずっと変わらないのかな~?

やっぱり落ち着く色は青系なのです。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

 

| | コメント (0)

フラワーフェスティバルに

何年ぶりでしょう。

フラワーフェスティバルに行ってきました♪

Aacm0731

G7で6月になったフラワーフェスティバルですが、お天気も良く大勢の人出でした。

体操の内村航平さんの跳馬を見たり、今、話題のHIPPYさんの歌も聞けました。

帰って万歩計を見たら、結構な距離を歩いてて、ソファにゴロンてしたらそのまま爆睡していました(;'∀')

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

 

| | コメント (0)

ボックスティッシュカバー

岡山の生地屋さんで購入した可愛いウサギさんの生地で、ボックスティッシュカバーを作りました♪

Img_3423

この生地で、他にも何か作りたいです。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

 

 

 

| | コメント (0)

フードサックを使って

フードサックの生地の端切れでカードケースを作りました♪

Img_e3354

たまりがちなポイントカードをまとめて収納できます。

Img_e3356

以前作ったこちらも、9月のイベントのプレゼントにする予定です。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

残りの生地で2

新しい生地を下ろそうかなと思っていたんですが、生地の整理をしていたら余った布を発見!

以前巾着バッグを作った残りの生地で

Img_e3237

ぺたんこポーチ

Img_e3238

コードホルダーとコースターができました。

これでスッキリ!!

 

土曜日、マツダスタジアムに行ってた娘っこから興奮したラインが届きました。

「スライリーが打ったバズーカのが飛んできた~!!!」

運動神経が良いとは言えない娘っこ(ごめん 笑)

どうも座ってる状態でキャッチできたらしい。

いい思い出ができて良かったです。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

残りの生地で

いろいろ作ってきた残りの生地で、またいろいろ作りました♪

Img_e3178

メガネケース

Img_e3190

カードケース

Img_e3195

ミニポーチ

Img_e3196

コードホルダーにコースター

 

たくさんできました。

これで、この生地は終了です。

次はどの生地にしようかな~

 

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »