おでかけ

ピカソ 青の時代を超えて

日曜日、ひろしま美術館で行われている『ピカソ 青の時代を超えて』に行きました。

Img_e1609_20230207084201

ピカソといえば、抽象的な絵を思い出しますが、20代のピカソはこんな絵を描いていたんですね。

他にも、息子の絵などかわいらしいものもあり、イメージが変わりました。

91歳まで意欲的に筆を走らせていたこともすばらしいなと。

ピカソの絵の変遷がよくわかる展示でした。

最近では、展示されてる絵を写真に撮れることが多くなっていますが、今回のピカソも一部を除いて、写真OKでした。

 

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

 

 

| | コメント (0)

呉市立美術館

昨日は夫と呉市美術館で行われている『呉の美術 激動の時代を超えて』に行きました。

Img_1091

呉にゆかりのある画家の作品が並び、呉の戦前戦後の歴史も知ることができる展示でした。

久しぶりの呉市立美術館。

美術館の前の通りは、高校時代よく通った場所。

懐かしかったです。

近くの青山クラブ・桜松館(旧海軍下士館だった場所)には『この世界の片隅に』のすずさん達の絵が描かれています。

こちらも歴史ある場所。

個人的には残してもらいたい建物です。

 

クリスマスでしたが、中年夫婦は夫にせがまれてチキンを焼いたぐらいで、クリスマスらしいことは他に無し。

娘っこと息子っちから送られてきた楽しそうな写真にいいね~と返しました。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

 

| | コメント (0)

文化の日

11月3日は文化の日。

そして夫の誕生日でした。

去年も誕生日に行った東広島市美術館。

11月3日は無料開放日です。

Img_0592

今年はこちらか開催されていました。

広島や世界の集落が迫力のあるタッチで描かれていました。

美術館前の広場ではワークショップやマーケットもありました。

 

お昼ご飯は先日オープンした『ゆめモール西条』に。

『炭火のくいしんぼう』

Img_0588

私達は朝早く出発したので早い時間に入店しましたが、食べて出るころには行列になっていました。

他のお店をぐるっと回って、次は『とれたて元気市 となりの農家店』に。

鍋の材料を買って帰りました。

アラ還世代のデートですね 笑

まあ、この1年も忙しくなりそうなので、元気で頑張って欲しいなって思います。

誕生日おめでとう!

 

明日はこちらに出店します。

お近くの方はぜひ遊びにいらしてください。

お待ちしています。

Nkrq9489_20221105085601

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

皇室の美と広島

昨日は母と広島美術館で行われている『皇室の美と広島』に行ってきました。

Img_0543

宮内庁三の丸尚蔵館の名品や広島にまつわる作品などたくさん展示してありました。

母は興味深く観ていたので、誘って良かったなと思いました。

そのあと、そこうでランチして洋服を見たりして久しぶりの広島を楽しみました。

こちらの展示は今日までです。

 

28日はフジグラン東広島で行われている『トーカイハンドメイドマルシェ』に参加しました。

「向日葵」のブースにいただいたお越しいただいたお客様、作家様、トーカイのスタッフの皆様、ありがとうございました。

『トーカイハンドメイドマルシェ』も本日までです。

素敵な作品がたくさん並んでいます。

是非お立ち寄りください。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

動くゴッホ展・トムミルクファーム

昨日は、奥田元宗・小由女美術館で行われてる『動くゴッホ展』に行きました。

Img_0386

ゴッホの絵が動くデジタルファインアート展。

いつもの美術鑑賞とは違いますが、不思議な感覚で楽しく観れました。

それと同時にゴッホの悲しい画家人生もよく知ることができます。

Img_0418

(写真OKでした。)

 

帰りに『トムミルクファーム』に。

イベントがあったようなのですが、時間に間に合わず・・・

ヤギやロバ、羊を見て癒され

Img_0409

美味しいものを買って帰りました。

Img_e0413

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

世羅に行ってきました

昨日『世羅高原農場』に行ってきました。

Img_5233 

Img_5232

Img_5231

Img_5234

ダリアもマムも満開でとっても綺麗でした。

ダリアはいろんな種類があって、これダリアなのって感じの花もありました。

Img_5224

昼ごはんは『せらワイナリー』のレストランで。

帰りに世羅大豊農園の梨を買って帰りました。

 

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

グリコ展

下蒲刈町にある「三之瀬御本陣芸術文化館」で行われている『グリコ展 須田国太郎の愛したグリコのおもちゃ』に行ってきました。

Img_99301

趣のある建物の中に、グリコのおもちゃがたくさん。年代別に並べてありました。

この時代のおもちゃ、好きだな~(1部を除いて写真OKでした)

Img_e9910 

私が子どもの時は、こんなだったな~

Img_e9919

娘っこや息子っちの時代のものも懐かしく。

で、買って帰りました。

Img_9937

Img_9943

アプリをとって、この動物を写真で撮ると動物が動き出したりします。

時代ですね~

『グリコ展』は、9月26日まで行われています。

 

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

金曜のカープ観戦

カープ連勝!調子がいいですね。

遅くなりましたが、金曜日マツダスタジアムに行ってきました⚾

Img_e9736

最初の方は雨で大変でしたが、途中からあがって。

大瀬良選手も頑張って。万歳もできて。最高でした。

Img_e9737

いつ見てもベンチでの菊池選手、堂林選手、曽根選手の並びが変わらなくて。

仲良しなんかな?決まってんのかな?とか 笑

 

試合が終わってからInstagram見たら、友達2人も行ってて。

良い試合が見れて良かったねってLINEしました。

今シーズンは、マツダスタジアムにたくさん行けました。

あと残り試合ももう少し、頑張ってCSに行ってもらいたいですね。

 広島ブログ

いつも、ありがとうございます

 

 

 

| | コメント (0)

野球観戦

土曜日、マツダスタジアムに行ってきました⚾

この日は、佐々岡監督や菊池選手の復帰戦。

Img_9674

2階席ですが、良く見えました。

ホームランもたくさん見れたし、終盤ドキドキでしたが、菊池選手の決勝打も見れたし。

最高でした!

昨日も勝ちましたね~

これから一つでも多く勝って欲しいな。

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

とろり天使のわらびもち

昨日は、友達とデート。

美味しいものいっぱい食べました。

イオン宇品店にある「とろり天使のわらびもち」の飲むわらびもち

Img_9626

私は黒蜜に和三盆のわらびもちにしました。

とろっとした喉越しで美味しかったです。

ランチは「24/7  coffee&roaster」で。

Img_e9624

海の見えるおしゃれなカフェでランチ。

おかずを3種類選べました。

お久しぶりの手芸店 にも行けて楽しい1日でした。

 

広島ブログ

いつも、ありがとうございます

| | コメント (0)

より以前の記事一覧